長崎の達人達Ⅲ | 己抄呼~Misako~の“健康エンターテインメント”KaQiLa~カキラ~と笑顔 時々映画…

己抄呼~Misako~の“健康エンターテインメント”KaQiLa~カキラ~と笑顔 時々映画…

ろっ骨と脊椎へのアプローチ“KaQiLa~カキラ~”メソッド、 笑顔になれる体操、子供の姿勢、姿育! 健康体操研究家!更年期障害からの脱出!健康トラブル解決!のアドバイザー

長崎の達人の続きです。

昨日は、女性人でした。今日は男性です。

己抄呼~Misako~の“健康エンターテインメント”

津田先生!↑

ちょっと厳しそうな雰囲気がかっこいい!

日本泳法 小堀流 「教士」の中でもベテランです!

己抄呼~Misako~の“健康エンターテインメント”
めちゃめちゃ優しい!

松尾先生!

日本泳法 小堀流 「教士」の中でも更にベテラン!


この他に、長崎市民プールの支配人をされている、

加藤先生!(向かって右)愉快で優しい支配人です!


己抄呼~Misako~の“健康エンターテインメント”-nagasaki1

長崎にいくと、いつも私の荷物を持ってくれたり、

あっしーくんになってくれたりしてくれる、藤本先生。(↑中央)

藤本先生は、長崎くんち祭りのスターです!

お祭りに出てくる、150キロ程ある大きな傘、「傘鉾(かさぼこ)」を

かつぐのです!力持ちです!

己抄呼~Misako~の“健康エンターテインメント”

そして・・・・

己抄呼~Misako~の“健康エンターテインメント”
昨年から、沢山の表彰を受けている、

山本先生!↑

この方は、「教士」の上の、「師範!」

70歳以上まで日本泳法を指導し続けている方に送られる

階級です。凄いです!

己抄呼~Misako~の“健康エンターテインメント”
そして、私の大好きな、

石橋先生!この方も70歳以上でなければもらえない、

「師範!」

石橋先生は、「居合い」もされており、

毎年、「イタリア」から、「居合道」の指導に

招待されていかれるそうです。

大変素敵なジェントルマンで、山本先生とコンビで、

アクアエクササイズと水泳を、同じ年代の方々に

教えておられます。


これが長崎では大変人気なのです。


以上この方々が、長崎市民プールを管理し、

そして市民の方々の健康のサポートや、子供の育成、

そして日本泳法を次の世代に引き継ぐ等の活動をされています。


PS:ちなみに、この方達は、

大きな「神輿(みこし)」を、プールの底に足を突けず、

立ち泳ぎで、全く揺らすことなく運ぶ水上の大名行列や、

水の中で、立ち泳ぎをしながら、筆で字を書いたり、

りんごの皮を、途中でとぎれず剥いたり、殆ど音を立てずに、

泳いだり、まるでプールに足をつけて立っているかのように、

素晴らしい技が出来る方々です。