イタリアからの招待! | 己抄呼~Misako~の“健康エンターテインメント”KaQiLa~カキラ~と笑顔 時々映画…

己抄呼~Misako~の“健康エンターテインメント”KaQiLa~カキラ~と笑顔 時々映画…

ろっ骨と脊椎へのアプローチ“KaQiLa~カキラ~”メソッド、 笑顔になれる体操、子供の姿勢、姿育! 健康体操研究家!更年期障害からの脱出!健康トラブル解決!のアドバイザー

今年の9月に、

ヨーロッパアクアエクササイズ協会主催の

「イタリアアクアエクササイズ国内総会」に、

招待講師として、行く事に決定いたしました。

己抄呼~Misako~の“健康エンターテインメント”-オーランド1  
リクエストは、やはり!

「FumiFumiアクア」です。

己抄呼~Misako~の“健康エンターテインメント”

このアクアは、一般的にどのフィットネスクラブで行われているような、

アクアエクササイズとは違い、

ふわふわした動きや、ジャンプ、ジョギング等の動作はなく、

下半身の筋肉を確実に使うために、

安定した姿勢で、水を踏みおろすような動作を主に行います。

己抄呼~Misako~の“健康エンターテインメント”-みさこ1

そのため、誰でもしっかり動ける事!

水中では、自分の出す「力」の2乗倍の負荷がかかる・・・・

つまり、力のある人には、大きな負荷、

力のない人にはそれなりの負荷しかかからない為、

己抄呼~Misako~の“健康エンターテインメント”  己抄呼~Misako~の“健康エンターテインメント”
どんな人でも、思いきって出来るということ!も大きな特徴です。


日本のフィットネス業界は、

プログラムの内容よりも、メジャーな内容の方が、

いいと思っている方が多いため、

新しいプログラムは直ぐに多くの人は

取り入れようとはしません。

しかし日本以外では、新しいプログラムには、

貪欲で、3年前に「国際アクアエクササイズ総会」

において「FumiFumiアクア」を発表したところ、

直ぐに各国で反応があり、

「FumiFumi」という言葉が流行りました。

もちろん、今では「FumiFumi」で通じます!

昨年は「ポルトガル」からも招待講師の依頼も受けました。


このプログラムは、シンプルではありますが、

水中でも汗がかけるくらい、筋肉を使う!・・・・

しかしながら、次の日に筋肉痛はありません!

高齢者も、アスリートも一緒に参加でき、効果は個人にあわせて、

必ずある!・・・・良いプログラム!と自負しています。


さて、イタリアですが、

私の仲良しのインストラクターもイタリアにいますし、

今から楽しみです!

今回は、世界的に有名な「アイチ」のプログラムも、

お手伝いで行います。

「アイチ」は日本の“アクアダイナミックス研究所”の

所長「今野純 氏」が創り出したプログラムです。


このプログラムも、最初、日本人はあまり興味を示さず、

今は世界的に素晴らしいプログラムを絶賛されています。