【2025年ソウル旅】番外編~戦利品と2泊3日の総額
一応、ソウル旅記録は書き終えたのだけど、最後に戦利品をまとめておきます。旦那と一緒に行く海外旅行だと、ほとんど何も買わずに帰ることが多いのだけど、(↓のハワイではクッキー程度だったな・・・というか、ハワイは全て高すぎてショッピングの意欲なかったっけ(;^ω^))『ハワイ挙式旅行⑥~帰国&番外編&唯一購入した自分土産』ハワイ挙式旅行記録は、今回で完結です。私的には、これでもかなり簡潔に書いた方です。(今までがダラダラ書き過ぎていたのかも?)挙式&披露宴が終わったら、あと…ameblo.jpさすがに今回はショッピングが楽しめる女子旅ですし、色々買いたくなってしまいました!1日目の戦利品【上段】可愛いかった帽子と気になった韓国で有名な歯磨き粉(まだ使ってないけど)【中段】見にくいけど、アクセサリーとパック3種類!(韓国はパック大国ですね)【下段】お菓子は、オレンジのパッケージのマーガレットというクッキーが好きでよく買っています。あと、定番のチョコチップクッキーも。真ん中のミルククラシックは、旦那が好きなので、お土産として。ただ、日本でも↓のように、売ってますね。量は大きいにしても、850円としては、なかなかですけど、好きだったら買うかもな。(私は正直少し苦手な味なんですけど)3日目=最終日の戦利品2日目は登山と博物館と夕食で、買い物の時間はなかったのでした。BBLABの有機レモン汁100%を2箱(1箱レジに持っていったら、2箱で同じ料金ですよ、と親切に教えてもらい2箱ゲット)ビタミンC不足になるときに、飲んでいます。私は酸っぱいものが結構得意なので、これをそのまま氷で薄めてほぼロックの状態でも飲んでいますけど、勿体ないので1:1くらいで水で薄めて飲んだりもしています。そして、Dr.Jartのシカクリーム。(早速使っています!)あと、空港で購入したアンニョンサンドは、旦那にお土産で買いました(が、私も半分くらい食べてましたw)ほろほろしてて、雑穀?みたいな粒々したものが入っているのも好みでした。2泊3日の総額そして、最後に、総額もざっくりまとめておきます。・交通費(航空券プラス空港までの運賃):37,000円・ホテル:8,500円(ラッキーなことに、東横インのポイントが貯まっていたので1泊無料でしたので、1泊分のみ)・土産:15,000円・食事:10,000円(夕食・カフェ・ランチ・パンなど)ということで、ざっくり7万円くらいでした。現地の両替は、明洞で1万円→93,000ウォンにしたけど、カードで結構支払うことが多かったので、数万ウォン残りました。結局、飛行機代とホテル代が旅行費用の大半なので、そのあたりで旅行代金が決まりますね。ホテル代ケチりたかったら、国内でうまく東横イン泊まってポイント貯めるか、格安航空券をゲットするのが有効そうですね。土産代は、旅行行っても行かなくても、どっちみちネットか国内で購入しちゃうものだったりするので、必要経費かな、と。食事は、旅ではかなり重要な要素ですが、今回は特に食べたいモノを食べた気がしていましたが、数名で割り勘というのが韓国ではメリット多い気がします。そして、カフェは楽しみましたが、お酒を飲まないので一般的な支出よりは少ない印象かもですね。昔FIREしたくてたまらなかった時、生活費以外の、旅代に関して、年5回(国内1回10万×2、海外1回20万×3)=80万もしくは年5回(国内1回10万×2、海外1回30万×3)=110万と試算していましたが、韓国旅行1人旅であれば、国内旅行の予算枠で叶いそう。まぁ、実際にはどの程度、贅沢するか、したいか、ですけどねさて、次いつ、「Travel abroad」のテーマで記事が書けるか・・・2026年も1度くらいは行きたいな