2024.05.25 ジブリパーク | 明るい朝の『お散歩日記』

明るい朝の『お散歩日記』

 散歩と山車祭りのブログ。

 お散歩しながら、
  『神社仏閣』 『ご朱印』
  『狛犬』 『火の見櫓』
  『マンホール』 『古い町並み』
  『お城』 『鉄道』 『お祭り』
 路上は美術博物館!

 さぁ! 歩いて町に出よう!

 

 

5/25土曜日に

妻とジブリパークに行ってきました。

 

長久手市にある

愛・地球博記念公園の中にあります。

スタジオ・ジブリの

映画の世界を再現したテーマパーク。

 

ジブリの大倉庫

青春の丘

どんどこ森

もののけの里

魔女の谷

五つのエリアが点在しています。

 

 

今回は『ジブリの大さんぽ券』を購入。

五つのエリアと大倉庫の中に入れる券です。

外から眺めるのがメインの券です。

 

全ての施設に入れる

プレミアム券は前売り時点で売り切れでした。

 

 

エレベーター塔

 

 

アップダウンの

激しいところにあるので

お城のようなエレベーターがあります。

 

 

 ジブリの忘れ物

コクリコ坂

 

公園のベンチには

ジブリ映画に登場する

アイテムが置かれています。

 

 

 地球屋

耳をすませば

 

 

青春の丘

『耳をすませば』と『猫の恩返し』を

テーマにしたエリア

 

 

 

 

 

 猫の事務所

猫の恩返し

バロンとムタ

 

 

バロン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

公園エリアも普通に楽しめます。

 

 

 ジブリの忘れ物

猫の恩返し

 

猫のムーン

 

 

 猫バス

トヨタの電動車両がベース

 

 

クルマのナンバーは

トトロ

(と 10 6)

 

 

トトロと真っ黒クロスケの凧

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もののけの里

もののけ姫のエリア

 

もののけ姫は娘が子どもの頃に

好きだった作品。

ビデオテープを買ったので

何度も見ています。

 

 

 見張り台

 

 

 タタリ神

 

 

 乙事主

オッコトヌシ

 

 

滑り台になっています。

 

 

 タタラ場

五平餅の炭火焼き体験ができます。

 

 

屋根の緑が眩しいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 魔女の口

アーヤと魔女

 

 

 

 

魔女の谷

魔女の宅急便、ハウルの動く城

アーヤと魔女など

魔女が登場する作品のエリア

 

 

ヨーロッパの町並みが再現されています。

 

 

 

 

 

 

 ハウルの城

ハウルの動く城

 

 

一部が動いたりします。

 

 

 メリーゴーランド

 

 

ジブリ作品に登場する乗り物で回れます。

 

 

 グーチョキパン屋

魔女の宅急便のキキと

黒猫のジジが暮らすパン屋

 

 

実際にパンを売っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 稲楼門広場

 

名古屋市中村大門の遊郭にあった

「稲本楼」の門の移築復原したもの。

 

千と千尋の湯屋をイメージしています。

 

 

 石人

千と千尋の神隠し

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

山道を登ります。

 

 

 

 

どんどこ森

『となりのトトロ』の世界を再現した森

 

 

 どんどこ堂

トトロの遊具です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 日本庭園

これは万博のときに作った施設

 

 

石を配した庭園

 

整備はしていると思いますが、

木が育ちすぎて石が見えません。

 

日本庭園としての整備はされずに

 ただの庭として整備されている感じ。

ちょっと残念。

 

 

 日本の塔・月

これも万博で作られた物

 

 

万博から約20年が経ちます。

一度だけ見に行きましたが、

楽しかった記憶があります。

 

大阪万博は

いろいろ言われていますが、

愛知万博も

最初はいろいろ言われましたが、

結果は大成功。

 

盛り上げずに

盛り下げるマスコミにあり方に

疑問を感じます。

 

国益に反することばかりする

●ミですね。

 

 

風神雷神

 

 

からくり人形と月

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ジブリの忘れ物

崖の上のポニョ

 

 

昔からあるスケートリンクの建物

半分が『ジブリの大倉庫』になっています。

 

 

 

 

ジブリの大倉庫

 

登場人物になりきった

写真が撮れるコーナーが人気。

並びますが・・・

 

 

 企画展示室

ジブリの食のシーンの展示

 

ジブリの作品で印象的な食事シーンは

『千と千尋』のお父さんが

食堂で肉を貪り豚になるシーン。

 

もう一つは、

『ナウシカ』のナウシカとアスベルが

腐海の底に落ちて

チコの実を食べるシーン。

 

千と千尋は展示がありましたが、

ナウシカはなかったです。

 

 

 

 黒猫のジジ

魔女の宅急便

 

 

 海外のポスター

火垂るの墓

もののけ姫

 

もののけ姫のシシ神様ポスターが

日本のものより印象的

 

 

 ネコバス

となりのトトロ

 

 

 トトロ

 

 

 アリエッティの部屋

借りぐらしのアリエッティ

 

 

中央階段

 

 

 オリオン座

シアターです。

 

 

 コロの大さんぽ

ジブリの短編アニメを上映

コロが可愛かった!

 

 

 映画ポスター

風の谷のナウシカ

天空の城ラピュタ

 

個人的にはこの二作品が好き。

3Dシアターでオームに追い掛けられる

アトラクションがあったら

面白いと思うのだが。。。

 

 

 ロボット兵

天空の城ラピュタ

花を差し出してくれたら良いのに

 

 

 湯婆婆

千と千尋の神隠し

アカデミー賞受賞記念

 

 

 

 

 

 

 

 

 

開園の9時から4時頃まで楽しみました。

最近の作品はよく分からないけど楽しめました。

 

ただし、

これで ¥4000 はちょっと高い気がする。

エリアも狭いので、

外から眺めるだけなら¥3000レベルの施設。

 

施設内に入れるプレミアム券の

¥7800は妥当と感じます。