2024.05.18 岡崎さんぽ(藤川むらさき麦まつり) | 明るい朝の『お散歩日記』

明るい朝の『お散歩日記』

 散歩と山車祭りのブログ。

 お散歩しながら、
  『神社仏閣』 『ご朱印』
  『狛犬』 『火の見櫓』
  『マンホール』 『古い町並み』
  『お城』 『鉄道』 『お祭り』
 路上は美術博物館!

 さぁ! 歩いて町に出よう!

 

 

 

昨日5/18土曜日は

 緑内障の定期検診。

年一回の視野検査でしたが、

悪化していないので、

問題なしでした。

 

昨日は岐阜県養老町の

『高田まつり』が開催されていますが、

検診で出遅れたのと、

3/末からの毎週の

お祭り訪問による疲れから

パスしました。

 

岡崎市内を歩くことに。

目的地は藤川町。

経路は特に決めずに家を出ました、

 

 

美合町の岡刈線(県道48号線)沿いの

田園地帯を歩きます。

 

 

生田城址

 

徳川家康の家臣

生田四郎重勝の館

 

左右せの石柱には

美合土地改良区協賛

日吉神社役員一同と書かれているので、

土地改良したときに

建てられたのかな。

 

 

お地蔵様かと思いましたが、

よく見ると墓石ですね。

 

 

空には龍のような雲

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

旧東海道

住宅街ですが、旧街道です。

 

 

しょうやの杜

 

江戸時代 岡崎藩は領地を

六つの手永に分け

大庄屋が治めていました。

 

その庄屋の屋敷が

古民家レンタルスペースとして活用されています。

 

入ったことがないので、

入ろうとしたら貸切で入れず。

残念。

 

 

 

東海道の松並木

 

藤川の松並木は有名ですが、

美合の松並木は、あまり知られていません。

 

 

片側だけですが松並木が残り、

旧街道の雰囲気を感じます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しばらく歩くと

旧街道は国道1号線に飲み込まれます。

 

 

異香山 阿弥陀寺

 

国道1号線のお寺

街道沿いの寺院だったのかな。

 

門は閉まっていましたが、

門前にお地蔵様がありました。

 

 

左側の三本指みたいのは何だろう?

 

 

国道1号線、阿弥陀寺の向かい側

蔵のある家があり、

良い感じの道があったので歩きます。

 

 

緑のトンネルを歩きます。

 

 

山綱川沿いの田園地帯に出ました。

定番のお散歩コースです。

正面に見えるのは船山神社の杜です。

 

 

船山

 

見慣れた景色ですが、

いつもより離れた道を歩いています。

 

 

手前に山綱川が流れています。

 

 

山綱川

普段は川の向こう側を歩いています。

 

 

田んぼが広がり、

気持ちの良い青空です。

 

お祭り日和の天気と思っていましたが、

それよりお散歩日和ですね。

やはり私のベースはお祭りよりお散歩なのかな。

お散歩の延長でお祭りが始まったのだし。

 

 

道が水浸し

 

 

田んぼから水が滲み出ています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

田んぼの中を歩きます。

 

 

田んぼの中に麦畑

 

 

むらさき麦です。

 

江戸時代、芭蕉の句にも読まれた

むらさき麦。

 

一度は途絶えた品種ですが、

平成になって復活させました。

 

大麦の一種で、

その名のとおり茎から穂先まで

紫色に染まります。

 

 

手前の麦は穂先まで

きれいな紫色に染まっています。

 

ちょど、この日は藤川町一帯で

『むらさき麦まつり』が開催されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

道の駅 藤川宿

国道1号線沿いの道の駅

 

 

旧東海道 藤川宿

 

藤川宿は旧東海道の37番目の宿、

岡崎宿の一つ手前の宿になります。

 

久しぶりに藤川宿を歩きます。

 

 

 本陣跡

広場になっています。

 

 

 旧野村家住宅(米屋)

 

江戸時代から続く商家、

市の重要景観建物に指定されています。

ここ数年活用されず

空き家になっていましたが

イベントを開催しているようです。

 

 

東の外れ

古い建物は残りませんが、

旧街道の雰囲気は残ります。

 

 

 東棒鼻

記念碑的に再現された宿の入口です。

 

 

 

 

 

 

 

 

帰りは線路沿いの道を歩いて戻ります。

 

 

名鉄の線路と国道1号線に

分断された参道

 

 

線路脇の緑地

 

以前は田んぼで、

この時期は気持ちの良い景色だったのですが、

土地が荒れています。

 

 

本陣跡の石垣

 

 

道の左側は以前は田んぼだったのですが、

区画整理されています。

 

土地が荒れていたのは、

農地を手放したからなのかな?

 

 

藤川駅

奥に見えるのが藤川駅

手前は藤川宿の碑

 

 

 

名鉄電車に乗って東岡崎駅に戻ります。

東岡崎駅からもバスに乗って帰りました。

 

天気が良く暑い一日でした。