2018.01.02 馬頭 | 明るい朝の『お散歩日記』

明るい朝の『お散歩日記』

 散歩と山車祭りのブログ。

 お散歩しながら、
  『神社仏閣』 『ご朱印』
  『狛犬』 『火の見櫓』
  『マンホール』 『古い町並み』
  『お城』 『鉄道』 『お祭り』
 路上は美術博物館!

 さぁ! 歩いて町に出よう!

今日も岡崎市内をお散歩。

 

光が丘から緑丘方面に向かいます。

 

いつものの緑丘小学校裏の田畑地帯。

 

今日は天気が良いです。

 

六斗目川沿いを歩きます。

 

いつもは、ここから藤川方面に

向かいますが、今日は上地方面へ。

 

六斗目川沿いの農道を藤川方面に

向かいます。

 

この辺りは山が近いです。

 

藤川方面から上地方面に

向きを変えます。

吉良道を歩きます。

 

馬頭神明宮。

 

近くに馬頭観音を安置する

馬頭観音寺があるので、

馬頭と呼ばれています。

 

平成になって建て替えられた本殿。

 

神社は高台にありパノラマな

風景を楽しめます。

 

大谷坂池。

 

大谷池(上池)。

池の周りは公園になっています。

 

大谷池には上池と下池の

二つの池があります。

 

手前は二つの池を結ぶ水路、

奥に見えるのが、下池の上を

横切る県道。

 

大谷池(下池)。

 

上地から若松に向かいます。

 

南公園の西三田ヶ池。

 

隣の三田ヶ池。

 

南公園には遊園地がありますが、

お正月休みです。

 

若松から春咲に向かいます。

 

旧愛知県第二尋常中学校講堂。

国の重要文化財です。

 

愛知県第二尋常中学校(愛知二中)は

明治29年に勝鬘寺の境内に仮校舎で

開校しました。

現在の愛知県立岡崎高校(岡高)の前身です。
 

翌明治30年に戸崎村に新校舎が完成し、

講堂もこのとき建てられました。
その後、大正13年に愛知二中は明大寺

(今の岡高場所)に移転しますが、講堂は

残されました。


これを日清紡が買取り、大正14年に今の

針崎町に移築されます。
工場内の龍城実科高等女学校の講堂

などに活用されましたが、2007年に針崎

工場が閉鎖され、岡崎市に寄付されました。
 

現在は「春咲きの丘」と呼ばれる住宅街に

保存されています。

 

昨年まではボロボロの状態でしたが、

いつの間にか塗り替えられていました。

 

岡崎市の文化財に対する姿勢を

危惧していましたが、ちょっと安心

しました。