5/11(木)より、(一社)日本イベント協会提供の
イベントカレッジ 「JEVAイベントプロデューサー養成セミナー」
わくわくと開講です。

★
日本初のイベントの理論と実践を体系的に学ぶ育成講座イベントカレッジは、イベント理論を学び、当協会の総力を挙げて実践・リスクマネジメントを学ぶオープン講座です。
企画段階から終了、予算編成段階から決算までの、各段階の作業の進行管理を一貫して総合的に統括し、イベント全体の成否に責任を持つイベントプロデューサーを育成することを目的としております。
カリキュラムは、当協会と、東京富士大学経営学部イベントプロデュース学科に協力しているJEVAイベント総合研究所が共同で作成。
イベントプロデューサーになるための構成要素を、体系的にご提供します。
〇開催日時:5月11日(木)より、毎月一回開催 19:00~20:30
※5月は、2回開催となります。
※天候・講師の都合等により、日程変更となる可能性もございます。
〇会場:JEVA会議室
〇カリキュラム内容、講師、受講料などは↓
★
コロナ禍の影響で、久しぶりの対面開講となりうれしいです。
私・岡星は、1回目 5/11(木)「イベントプロデュースの基礎」と、2回目 5/25(木)「イベント企画の基本構造」に登壇します。
以降の回も、イベント学の素晴らしい先生が続々と登壇します。
イベント業界の若き人材のみなさん、セミナーでお会いしましょう!