ボディで変わる動き | ユウ⭐︎のRCライフ

ユウ⭐︎のRCライフ

ドリフトを中心に楽しんでいます。
22年1月からスタートしたRCライフ。正統派マシンや魔改造マシンでエンジョイドリフト♪

G.Wにナックルへ行った際に



TA08のボディをR34GT-Rから以前TA02に載せていたインプレッサにチェンジしてみました。



TA02の時もこのボディだとシャキシャキ動きご機嫌だったのでTA08に載せたらどうかと気になり再搭載😉



いざっ💨



うぉぉー💦💦

インプレッサボディ、全然動き変わる😱



前後オーバーハングが短いからなのか?

セダンタイプだからなのか?



アンダー気味な感触が減り凄く走りやすい‼️



キレが増していつものTA08っぽくない❗️



バランスが良くて角度を付けた旋回がやり易い



シャーシ側ばかり気にしていましたがボディでのマシンの動きって結構違います❗️

R32からR34に変更した時よりも明らかな違いが分かり、面白い🤣


となると、ますます何が正解か分からない私💧

とりあえず走りやすくなったので、もう少しインプボディで走り込みだな。


例の996型ポルシェボディが完成するまでは当面ラリー気分でも味わっておこう👍