New! AIコラボアートEuphoric Town 3rd Stage No.09! | The World of Euphorian'Z

The World of Euphorian'Z

Euphorian 星影つきよの 〜*〜EUPHORICな世界〜*〜

こんにちは。星影です。流れ星

 

皆様いかがお過ごしですか?

あーやっぱりもう4月ですね!やっぱまだまだ桜も楽しめそうでよかったです。照れ 何か今年は雨とかで寒かったりしたからか、場所によって桜が「あれ?咲いていいんだっけ?」って戸惑ってた感ありませんか?ニコニコ音譜

 

まだまだ雨が降ると寒いですがやっぱ確実にあったかくなってきたので嬉しい私です。ニコニコ音譜

 

AIコラボアートの新作が出来ましたのでご紹介。

 

ゆっくりしながらもこの絵は少しずつずっと描いてましてやっと仕上がりました〜。照れ音譜

 

今回は描いてて"Blue Moon"のイメージが最初からありましてね。だからタイトルは『On the Night of the Blue Moon』(ブルームーンの夜に)としました。ウインク音譜

 

 

今回の2nd Stageのオリジナルはこちら。

 

今回のオリジナルになってるイラストは、元々First Stageは、『Starry Night』っていうタイトルだったと思います。

2nd Stage の時AIを通すと、何か宇宙船の様なイメージが出てきたりと面白かったんですが、その2nd Stageの画像からは今回街としてはあんまり可愛いイメージなものが生成されなかったので少し多めにAI生成をかけて、その中から使いたいと思える画像を選びました。AIが雑に生成してきた例をとりあえずご覧ください。ニコニコ笑

 

AIって面白くていつも機嫌良くぽんぽんといい感じのイメージばかりを生成してくれるとは限らないのですよ。何か親近感が湧いてきます。照れラブラブ

 

 この間私の絵を好きで応援してくださってるお友達から、「こういう感じのが見てみたい」っていうご意見をいただいたんですけと、実は今後、先のステージではそういうの描いていこうかな。。。ってところだったんで嬉しくなっちゃいましたよ。ニコニコキラキラ

 

*〜* AIコラボアート by Tsukiyo Hoshikage *〜*

以前の私のオリジナル作品、『Euphoric Town』のアクリルイラストのシリーズをOpen AI DALL-E2にてOriginal 画像として使い、生成されたものに私がデジタルで手を加え仕上げています。

AIアートと言えば、言葉でAIに命令して画像を生成するのが通常ですが、画像のみからAI生成した場合、(コピーライト等も懸念してのことだとは思いますが)、画像が子供っぽく簡易化され、雑な仕上がりになります。試しに私自身の抽象的なイラストを使ってAI生成して遊んでみたところ、面白いことに子供っぽくかわいいスタイルで出てきました。そのスタイルを気に入った私は、AIとコラボという形でシリーズ化しようと思い立ちました。

そのままでは作品としても雑で不十分なので、それらにデジタルで手を加え、仕上げています。

これからどんどんとAIが生活に取り入れられていく中、人とAIの共存っていうテーマも兼ねてEuphorianZのOn-Goingのプロジェクトの一つとして制作中です。

 

AI コラボアート、Euphoric Town 3rd Stage始まりました!

Euphoric Town 2nd Stage シリーズに続き、2nd Stage の作品を更にOpen AI DALLE-E2で生成し、それらを元に今回3rd Stageとして少しサイズを大きくしてデジタルイラストとして手を加えて仕上げています。

 

こつこつと進めていきます。ニコニコ笑

 

許します!ありがとう!感謝します!嬉しい!楽しい!大好き!愛してる!よかった〜!幸せ〜!ついてる〜!

そして私は決断する!!真顔キラキラ

 

またね〜UMAくん音譜

 

星影流れ星