2歳娘と6歳息子を子育て中のママですニコニコ



小学1年生になった息子君は今日から登校班で小学校へ行きます。


朝は目覚まし時計が鳴ってもなかなか起きず。

私が起こしに行きました。


眠そうに起床。


あまりお腹空いてないのか朝ごはんもちょっとだけしか食べず。


ま、ダラダラ食べないおかげで支度はすんなり出来ました。

ママの声かけは必要でしたが。



初登校の今日は、雨風強い天候無気力


初っ端から最悪ですね。

荷物も多いし。


悩んだけどレインコートは着ないで傘と長靴スタイルに。



でも今日みたいな雨風強い日はレインコート着てる子も結構いました。


先輩ママの話だと、レインコートを着ていく時はポケットにビニール袋を入れて、下駄箱に着いたらすぐに脱いでビニール袋に入れるよう指示しているらしい。



で、登校班集まっていざ出発!ってなったんだけど、息子君泣いちゃって全然行こうとしないの。


仕方なく私もついて行きました。笑


しばらくは一緒に行かないとダメそうです。。。


それにしても、集団登校だから人が沢山。


同じ登校班の上の子がみんなをまとめてくれるのかと思いきや、そうでもないのね。

上の子とは歩くペースも違うから離れちゃったり。

他の登校班に混ざってしまったり。


登校班で行く意味あるんだろうか?




下駄箱着くと凄い人‼️

1年生はみんな下駄箱の位置がわからないから、立ち往生。泣いてる子も。


先生や6年生が教えてあげていたけど、人数多くて対応しきれてない感じでした。



今日はとりあえずお迎えも行きます。

ちょうど雨風ピークの時間だよ泣き笑い