こんにちはピンクハート

アラフィフダイエッターです。

 

 

 

 

先週は島根県に出張でした。

 

 

 

 

 

糖質制限ダイエッターのくせに糖質三昧。

下矢印

 

 

 

 

 

唐揚げ、煮付け、焼き物、干物など、どれもとんでもなく美味しくて、おかわりしまくりの日々。

下矢印

 

 

 

 

 

 

島根、最高!

 

 

 

 

とはいえ。

 

ダイエットブログなのに、爆食記事ばっかりになるのもどうかと思うので(今更)

 

 

 

 

今日は国宝の記事を書きます真顔ハッ

 

 

 

 

まずは、

 

奇跡的にうまく撮れたお写真をご覧くださいませ

下矢印

 

 

 

 

 

 

 

国宝松江城。

 

 

 

 

日本に12城しか残っていない現存天守のひとつ。

 

 

さらには、

 

 

5城しか認定されていない国宝のお城。

下矢印

 

 

 

 

 

いや〜、すごかった。

 

 

 

何がすごいかってね、建物構造に

 

 

 

ウェルカム感が皆無なところ。

 

 

 

戦のための施設だもの、当然よ。

しびれるわ〜。

 

 

内部には井戸があるし、塩蔵もあるし、柱の構造も素晴らしくて、そこかしこに漂う本物の持つ迫力が半端ない。

 

 

 

 

 

でね、見て。

 

 

 

石垣にハートピンクハート

下矢印

 

 

 

 

お城の柱にもハートピンクハート

下矢印

 

 


 

キュートねピンクハート

 

 

このふたつのハートは松江城の見所なんですって〜。

 

 

 

 

 

 

そして、みなさま、

 

聞いてください!!!

 

 

 

 

 

ワタシ、松江城の新たな見どころを見つけてしまいました。

 

 

 

 

シマエナガ

 

下矢印

下矢印

下矢印

下矢印

下矢印

下矢印

 

 

 

 

 

 

ここです!!!

下矢印

 

 

 

 

 

どう見ても、シマエナガ。

 

完璧にシマエナガ。

下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

キュート♡

 
(こちらの本来の見どころは、シマエナガの右下に彫られている堀尾家の家紋の分銅紋。この材木は、堀尾氏が松江城の前に拠点とした月山富田城から運ばれてきたと考えられていて、昭和25年まで松江城の1階床の梁を支えていたそうです。)

 

 

 

 

 

シマエナガ、大好きなんです〜ピンクハート

下矢印

 

 

 

 

本物の力強い迫力と、

ふたつのハート、さらには、シマエナガというキュートさまで合わせ持つ松江城、

 

 

 

控えめに表現しても最高です。

 

 

 

 

 

 

そして。

 

 

 

 

 

 

最高な国宝を見学させていただいて心が豊かになり、

 

懐まで豊かになったような気がして、島根和牛をいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とっても美味しかった〜ピンクハート

 

焼肉では肉だけ食べたい女子2名だったので、写真を撮るのも忘れ、ひたすら食べた〜ピンクハート

 

 

 

 

ご覧いただけるかしら、このチョイス。

下矢印

 

 

 

 

ステキ女子の大好きなサイドメニューが皆無。

 

サンチュ1皿以外はすべて肉。もちろんご飯もなし。

 

 

 

 

焼肉では肉だけ食べたいを体現。

 

 

 

 

糖質制限してるからというよりは、

 

白米より肉が好きというシンプルな理由なんだけれど、

 

結果的に低糖質な食事にはなったのでOK、OKということで真顔ハッ

 

 

 

 

 

 

国宝松江城と、美味しい島根和牛と、大好きなシマエナガ。

 

島根、最高!

 

 

 

 

 

 

そうそう。

 

土曜日はジム活してきました。

 

対組成も計測したわ。

明日の計測結果と一緒に記事にしますデス滝汗滝汗滝汗

 

 

 

 

 

ではでは、

元気な方は元気を維持で、

そうでない方は早く元気になりますようにピンク薔薇

 

皆さま、どうぞご安全にお過ごしくださいませ。

 

 

 

 

 

おすすめ記事笑

違いがあるのか知りたくてやってみた〜

 

 

 

 

ワタシはこの本で糖質中毒を克服しました〜ちゅー飛び出すハート