・もう福本作品は『こーだんしゃ』とか『ケケ書房』とかでなく、『福本作品』て感じがする 新装版『銀と金』の帯のサイン色紙とか越境伝見てたらふとオモタ
・サイン色紙の零くんはグラサン外してるねぇ(*´ω`*)
・新装版『銀と金』表紙は描き下ろしなのか!前の時の表紙も好きだし、文庫版の表紙も好きだし、今回もかっこいいし…むふふ(*´ω`*)
・そういや黒沢さんも復活したてはばぶばぶ言ってたっけw
・鷲巣様は再び地獄へ舞い戻られるのだろうか…『鷲巣~地獄に舞い戻った75歳~』
・今、福本先生が辺ちゃんを描いたら麻雀する『黒沢』みたいになるのだろうか
…いや、辺ちゃん2巻で追加されたエピソードみたくなるのかな、どちらにせよ読みたいですね、辺ちゃんの続き
・ワシズ様にニギニギされたであろう伝書鳩になりたい
・最近のへろで出て来たブー麻雀について興味が出た人は『ワシズ』を描かれてる原先生の『凌ぎの哲』を1巻から読んでみてねぇ

(きんどるで電子書籍が出てるよ途中までですが…)
・なんで福本先生は1巻1話でシャワー浴びる銀さんを描いたんだろうね?
・水鉄砲(最新の進化したなんかすごいやつ ウォーターガンっていうの?)片手に海で戯れる年相応の涯がみたい
・Wひろゆきの抱き枕が当たるって裏表に各ひろゆきのねっころがってるサンプル画像の載った帯がついてるへろの新刊売ってる夢見た(うそ)
・すでに誰か作ってるんじゃないの、Wひろゆきの抱き枕だかおひるねシーツだか