1984年の写真~ゴハチ最終局面⑥レア番降臨! | ERWのブログ/ERWの鉄道ブログ

ERWのブログ/ERWの鉄道ブログ

Photo Diary by the Eternal Railroad Watcher

3月に入り、いよいよ東海道・山陽筋ゴハチ定期運転の最期です。

いや~毎日出動でしたね!

この精勤は報われたのでしょうか??

 

<3月2日>横保

EF58 118[関]牽引荷33レ (1984-03-02 横浜-保土ヶ谷)

※久しぶりに線路西側からの「側面撮り」。被写体はちょうど2年前の米原で美しい姿を収めた118号機。

※このポジション、側面に陽が回っていればもっと狙ったと思うが・・・通過時刻もお天道様の角度も選べないのではしょうがない。

※それにしてもこんなに急荷をいっぱい撮ってきて、被牽引車両を1枚も撮らなかったのは・・・いくら機関車重視とは言え極端過ぎましたね。

 

113系 サロ111-29[静シス] (1984-03-02 横浜-保土ヶ谷)

 

<3月3日>横保

いつもの通り、前打ちポジションに着き、「どーせ既撮の高番だろう。。。」とおざなりに構えていたら・・・

EF58 36[関]牽引荷33レ (1984-03-03 横浜-保土ヶ谷)

※レア番降臨!!!!下関転属組の最若番であるのみならず、35号機と並ぶ新EF58としての初ロット・側面多窓の36号機が突如現れた!ファインダーから車番を見た瞬間カメラを持つ手が震え、上方向にオフセンターしたが、よくぞ無事レリーズできたものだ。一期一会。

※ちょっとひん曲がったつらら切りに、前米原機の特徴・ワイパー付根部カバーの取り合わせも特徴あった36号機。廃車後は車体を切断され個人宅で野ざらしにされていたが、その後JR施設に引き取られ「部分的に健在」の様だ。

 

113系 サロ110-54[静シス] (1984-03-03 横浜-保土ヶ谷)

 

<3月4日>品川詣

EF58 122[宇] 単2033 (1984-03-04 品川)

※この日は日曜日ということで、カマの前後に同業者達がいっぱい・・・当時のERWよりだいぶ年下のちびっ子ファンの様に見える。ERWが彼らの歳だった頃はEF65ブルトレばかりに目が向いていたので「ゴハチを狙うなんてお前ら10年早いぞ!w」と申し上げたい。

 

※で、彼らの居た10番線に移って前面撮り。122号機の第1エンドは御覧の通り左窓が白Hゴム・右窓が黒Hゴム留めの「オッドアイ」だった。一時期の形態だった様で、その後両目黒H化され、晩年はJR東海でイベント機として注目を集めたが2006年に除籍、博物館保存は叶わず2009年に解体された。

 

<3月5日>

授業時間の都合からか、こんなところで撮影!

EF58 129[関]牽引荷31レ (1984-03-05 田町)

※過日の浜松町は失敗したが、同じリスクのある田町においては被られずに成功した様で・・・足回りが柵に支障されているが、いろんなポイントで列車風景を収めるのも悪くない。ERW史上最も汐留寄りで同駅発の急荷を前打ちで記録したことになる。東京モノレール車両とのコラボは成らなかったが、敷路を借景にした走行シーンは場所的アイデンティティー十分。

※ちなみに手前の2線が東海道線でフェンス越しの2線が新幹線。その奥、急荷が走っている貨物線はこの辺り単線だった。汐留駅の廃止によりこの路線は廃線、レールも撤去されたようだが、近年東京と羽田空港を結ぶ旅客線に活用する構想があるらしい。

 

<3月6日>再び品川。

EF58 145[宇] 単2033 (1984-03-06 品川)

※この日の2033を支障なく撮れたのはこの方向だったが、強い逆光で露出不足。逆エンドは・・・

 

※保線区員の方々をわざと入れてみたが・・・とうだったか?

 

<3月7日>横保

EF58 164[関]牽引荷33レ (1984-03-07 横浜-保土ヶ谷)

※陽光が強くなってきたのはいいが、その分床下が黒潰れする。。。

 

113系 サロ111-27[静シス] (1984-03-07 横浜-保土ヶ谷)

 

さて、この後ERWは久しぶりの旅に出ます・・・が、

旅先でも「ゴハチ最終局面」が続きます。

※※