ぴおシティで昼飲みしたらまさかの出会い | おきゅうの飲食備忘ブログ〜心を満たすサケとメシ〜

おきゅうの飲食備忘ブログ〜心を満たすサケとメシ〜

ホテルのレストランサービスが10年、飲料系フリーランスが10年のおきゅうです。トータル20年近くのサービスキャリア視点で、心を満たす飲食体験を綴るブログです。

なんかもはや最近は飲む歩きしかしてない気がしますが、、笑


前回の野毛飲み↓


この前初めて行った野毛はしご酒に味を締め!?今度は相方と平日休みに行ってきました。


ぴおシティ。


知ってますか?ぴおシティ。


桜木町から程近いビル地下なんですが、はしご酒のメッカの一つにもなっていて、今回はそこだけにフォーカス。


午後1時入店。



いやーそこそこ賑わっててなんだか昼からテンションあがる!笑



当然のように生ビールで乾杯🍻



センマイ刺し。



中トロとカンパチ。



初めて飲んだサッポロのバリキングソーダ。


バリキングは生姜や高麗人参、山椒のエキスを使ったリキュール。


普通にジンソーダやクラフトスパイスソーダみたいなポジションで料理に合わせやすい。


旨し。



イカ焼き。



砂肝、せせり、つくね。


せせりは4本中3本は相方の分です。

相方はせせりだけやたらたくさん食べます←


うん、なんかこれぞ昼飲みって感じの小汚い感じがいいよねw


てことで2軒目。



おばんざい酒場、らしい。


わりと九州の料理が多い気も、、?



1杯目は黒糖焼酎ベースのレモンサワー。



バイ貝の旨煮。



牛すじ豆腐。



ヤングコーン。

ヒゲまで旨いよねぇー。



穴子の一夜干し。

なんか旨みが凝縮した感じで良き👍



谷中生姜の豚バラ巻き。

この組み合わせ大好きすぎる。らぶ。



はまぐり酒蒸し。



佐藤黒のソーダ割飲みながら若鶏の半身揚げ。


お酒も料理もなかなか良きかと思います!


しかし店入る時に見落としていた「喫煙」の文字。たばこの匂い大嫌いなので失敗😅


あとはちょっと店内賑やかすぎたかな。声張らないと会話できなかった😂



で、実はここからが本題。


飲み終わり、会計が済んで退店しようとした時に外の通路でどこか見覚えのある後ろ姿。


自撮り棒を構えたスーツのおじ様。


思わずすぐに声をかけに行きました。


はい、とってもマニアックで知ってる方もリアルに多くないと思いますが、夫婦でめちゃくちゃ視聴しているYouTuberの並木道夫さんです。



神奈川県内をぶらり歩きながらその土地についての豆知識とか、今と昔の違いみたいなのをゆるーく話してくれている方です。


実はこの方が娘さんとぴおシティではしご酒をしてる回があって、それでこの場所を知ったくらいなので感激🤣


軽くお話させていただき、画面の向こうと変わらない人柄でした。


道夫さん、ありがとうございました!


いやーなにげに僕はこういう運があるんですよね。



なんだか不思議な感覚のまま、締めで喫茶店へ(笑)



こういうクラシックなところ好きなんですよね。


しかも券売機w



定番のナポリタンとコーヒーでフィニッシュ!


いやー楽しい昼飲みと、偶然の出会いでした。


ご縁に感謝!