Weekly Tigers 2024 #6(04/29~05/05) | E虎!

E虎!

主にプロ野球(阪神タイガース)について書きます!
シーズンはじまったら、毎週阪神についてブログ更新!
他にも趣味とか、何か書きたいなぁと思った時に記事を書きます!

Weekly Tigers 2024 #6(04/29~05/05)

この1週間の阪神タイガース振り返り
GWの阪神は強い印象…

04/29(月) マツダ vs. 広島東洋カープ 雨天中止

04/30(火) マツダ vs. 広島東洋カープ 4回戦 結果:C1-7T 先発:C床田 vs. T村上
先発村上投手は初回に秋山選手に先頭打者ホームランを打たれます。
2回表に坂本選手のタイムリーで同点
4回表に坂本選手の併殺打の間に1点勝ち越し
6回表に坂本選手の犠牲フライで1点追加
7回表にノイジー選手が今シーズン初の得点圏でのタイムリーで1点追加
佐藤選手のファーストゴロの間に1点追加、坂本選手のタイムリーで1点追加で5点差
9回表に木浪選手のセカンドゴロで1点追加し、6点差
村上投手は2回以降はしっかり抑えて、1失点完投勝利!
リリーフを休ませたのは大きかったです!

・村上 9回112球7安打1本塁打6三振1四球1失点
初回ホームラン打たれた時はどうか?と思いましたが、あれは秋山選手が素晴らしかったと言うべきでしょう。
怖い打者です。
村上投手ナイスピッチでしたし、坂本選手ノイジー選手にタイムリー出たのは大きかったです!

05/01(水) マツダ vs. 広島東洋カープ 5回戦 結果:C2-2T 先発:C大瀬良 vs. T伊藤将司
初回に大山選手のタイムリー、2回表に木浪選手のタイムリーで2点先制するも、
5回裏に木浪選手のエラーで先頭打者が出塁し、犠牲フライで1点返されます。
7回裏に加治屋投手が二者連続四球を出して、桐敷投手がアンラッキーなヒット打たれて、同点に。
そのまま、同点のまま延長戦となり、引き分けで終わりました。
この日の投手陣はマウンドが合わず、コントロールが定まらない印象を受けました。
球審の可変的ストライクゾーンに両軍とも惑わされました。
會澤捕手はうまく球審を利用して、ボールゾーンに投げさせてストライク取って、阪神打線は苦戦しました。
會澤捕手がうまいと言うべきでしょうが、個人的には…どうでしょうかね。負けなかったので別に良いですが。
こういう結果になると、初回の大山選手のオーバーランと、2回表の佐藤選手が走塁ミスで刺されたのは痛かったですね。

・伊藤将司 5回107球5安打3三振2四球1死球1失点(自責0)
・島本 1回13球無失点
・加治屋 0.1回13球2四球1失点
・桐敷 1.2回31球3三振無失点
・ゲラ 1回11球1三振無失点
・漆原 1回16球2三振1四球無失点
・岩崎 1回11球2三振無失点
・浜地 1回14球1三振1四球無失点

加治屋投手の四球は痛かったですね。
結果1勝1分で、2勝2敗1分!ビジターで上々の結果ですね!
甲子園でのリベンジを果たしたいですね!


05/03(金)東京D vs. 読売ジャイアンツ 7回戦 結果:G-T 先発:G戸郷 vs. T門別
高卒2年目が門別投手が先発!
でしたが、1回裏につかまり4失点
2回表に大山選手ホームラン!で3点差に
2回裏にはノイジー選手のエラーでランナーを出し、岡本選手にツーランを打たれて2失点
門別投手は、結果3イニング3回6失点(自責4)
ホロ苦デビューでした
6回表に中野選手のホームランを打ち、糸原選手のタイムリーで2点追加し、3点差に
8回表に大山選手が本日2本目のホームランで2点差に
あともう少し!というところでしたが、
8回裏に加治屋投手が自信のエラーなどで2失点し、4点差に…
9回表に近本・中野・森下の連打で1点返して、3点差!となりましたが、反撃はここまで

・門別 3回75球6安打1本塁打1三振2四球6失点(自責4)
・岡留 2回28球2三振無失点
・浜地 2回26球無失点
・加治屋 1回17球2安打1三振2失点(自責1) ※エラー1つ

この試合後、門別投手加治屋投手がファームに降格となりました。
2つのエラーが無ければ、勝ってましたね・・・
惜しかった

05/04(土)東京D vs. 読売ジャイアンツ 8回戦 結果:G2-1T 先発:G菅野 vs. T西勇輝
ここまで好投しつつも未勝利の西勇輝投手
7回7奪三振1失点の好投!
相手菅野投手も好投するも、4回表にノイジー選手のタイムリーで1点先制しますが、結果7回1失点で降板となります
1点差で迎えた8回裏。岩崎投手が連打を浴びて1失点し、同点に追いつかれます。
再び西勇輝投手の好投が報われませんでした。ついてませんね
打線はチャンスを作るも、牽制死が2度あったり、攻めきれない状況が続き、追加点を奪えません。
結果10回裏に漆原投手が四球を出し、その後代わった島本投手が連打を浴びて、今シーズン初の延長でのサヨナラ負け

・西勇輝 7回102球3安打7三振1四球無失点
・岩崎 1回16球3安打1失点
・桐敷 1回7球1三振無失点
・漆原 0.1回7球1四球1失点
・島本 0.0回6球3安打無失点

投手陣はこういう時だってありますよ
岩崎投手が打たれたなら仕方ない

問題は野手陣。この日もミスが目立ちましたね
今年、東京ドームは鬼門ですね…
ここで、1つ勝ち越されて、次の試合が重要な試合となりました

05/05(日)東京D vs. 読売ジャイアンツ 9回戦 結果:G2-4T 先発:G高橋礼 vs. T才木
前回やられた高橋礼投手でしたが、3回表に木浪ヒット→才木バント→近本ツーラン!
中野ヒット→テルタイムリーで1点追加で3点先制!

左で攻略しました!
先発才木投手、5回裏につかまり2失点し、5回で降板となりました。
6回からリリーフ勝負となりましたが、岡留→桐敷→ゲラ→岩崎で完璧リレーで勝利!
8回表には前川右京選手のタイムリーで1点を追加したのも大きかったです!

・才木 5回84球7安打4三振2失点
・岡留 1回18球1安打1三振無失点
・桐敷 1回14球1安打無失点
・ゲラ 1回11球無失点
・岩崎 1回6球無失点

才木投手も粘りましたが、リリーフ陣素晴らしい!ありがとう!!

今の阪神なら、普通にやれば勝てるんですよね。
もったいない2敗だったと思います。
最後勝てたので、結果4勝4敗1分のイーブン!
次は甲子園で当たるので、やり返してほしいですね!

【公示】
5/4 登録:西勇輝、富田、石井大智 抹消:門別、加治屋


富田投手石井大智投手は頼りにしてます
島本投手が下がり気味なので、対左で富田投手に期待したいです!


【勝敗表】
・広島 1勝2敗0分(-1) → 2勝2敗1分(±0)
・巨人 3勝2敗1分(+1) → 4勝4敗1分(±0)
合計 14勝9敗3分(+5) → 16勝11敗4分(+5)



1つ減って、1つ増えて、プラマイゼロ
東京ドームでミス出がちなので、次東京ドーム来たときは、注意してほしいですね
普通にやれば良いんよ。おーん