Weekly Tigers 2024 #4(04/16~04/21) | E虎!

E虎!

主にプロ野球(阪神タイガース)について書きます!
シーズンはじまったら、毎週阪神についてブログ更新!
他にも趣味とか、何か書きたいなぁと思った時に記事を書きます!

Weekly Tigers 2024 #4(04/16~04/21)

この1週間の阪神タイガース振り返り
これまで苦しい開幕となったが、この甲子園6連戦で調子を上げてほしい
各カード2巡目!逆襲できるか!?

04/16(火) 甲子園 vs. 読売ジャイアンツ 4回戦 結果:T1-1G 先発:T村上 vs. G山崎伊織

先発村上投手7回1失点も、打線振るわず
動いたのは、7回裏
ノイジーヒット無死一塁→坂本バント一死二塁→木浪が投手のフィルダーチョイス(植田海の足で生きる)で一死一三塁→糸原犠牲フライ(植田海帰還)で同点!
その後、延長に入るも、10回に入ったところで雷雨が降りだして、降雨コールドで引き分け

・村上 7回106球10奪三振1失点
・岩崎 1回25球無失点
・ゲラ 1回13球無失点

ゲラザキでしっかり抑えて、失点を防ぎました
頼りになりますね!

 


04/17(水) 甲子園 vs. 読売ジャイアンツ 5回戦 結果:T2-0G 先発:T伊藤将司 vs. G赤星

打線は、赤星投手相手に苦戦
3回裏に近本→中野→森下で3安打で2点先制
その後、投手陣が無失点に抑えて、完封勝利!
この日、1985年にバックスクリーン3連発あった日でしたが、3安打で終わりました
先発伊藤将司投手は、常にピンチを迎えながら、何とか凌いで6回無失点

・伊藤将司 6回102球6安打2四球無失点
・桐敷 1回12球2奪三振無失点
・岩崎 1回15球無失点
・ゲラ 1回8球1奪三振無失点

キリザキゲラ
盤石すぎるリリーフ
この日、MVPを上げたいのは桐敷投手
岡本選手を三振に取ったのは、大きかった


04/18(木) 甲子園 vs. 読売ジャイアンツ 6回戦 結果:T2-1G 先発:T西勇輝 vs. G菅野

西勇輝投手8回1失点の好投も、打線が菅野投手に封じられます
ただ、100球を超えていたにも関わらず続投
代打前川右京ヒット→代走植田海近本ヒット(無死一二塁)→森下タイムリーで同点!
9回表は桐敷投手が抑えます
10回表、島本投手登板も、左の丸選手にヒットを打たれて、加治屋投手と交代
その後、加治屋投手はしっかり抑えて、無失点
10回裏、巨人の抑え大勢投手が登板し、中野ヒット→森下ヒット(一三塁)→大山敬遠(満塁)→テルサヨナラタイムリー!

個人的な感想ですが、
テルはしっかりと攻められたら、手も足も出ない状況でした。
ただ、コントロール悪い投手がストライクゾーンに投げてしまえば、打てそうな感じはしてました。
7回までのテルと違って、8回裏の四球は西舘投手から粘っての四球。大きな分岐点になりそうな感じはしました
そこからの10回裏のサヨナラタイムリー!
8回裏から変わった感じがしました。

・西勇輝 8回95球1失点
・桐敷 1回15球無失点
・島本 0.0回7球1安打無失点
・加治屋 1回14球無失点

このサヨナラも、投手陣の好投のおかげと思っています。


ここまで10試合連続2得点以下で、10試合4勝4敗2分
投手陣のがんばりがこのサヨナラを呼んだと思っています
ここで、5割復帰!
投手選別と起用が間違いない!

さらに、開幕負け越した巨人に対して2勝1分で1つ勝ち越し!
これは大きい!!
次は、東京ドームでリベンジだ!!


04/19(金) 甲子園 vs. 中日ドラゴンズ 4回戦 結果:T7-0D 先発:T青柳 vs. Dメヒア

先発青柳投手6回無失点の好投!!
この日、打線が爆発します。
2回裏大山ヒット→テルヒット→ノイジー四球→木浪タイムリー→青柳犠牲フライで2点先制!
3回裏森下選手4号ホームランで”3点の壁”突破!!
4回裏坂本死球→青柳バント→近本タイムリーで4点目!
5回裏大山選手待ちに待った第1号ホームラン!!しかも、甲子園のバックスクリーン!!
8回裏木浪四球→近本ヒット(1死一二)→中野2点タイムリーツーベースで7点目!!
7回以降はリリーフ陣がしっかり抑えて、完封リレー!
久々の大勝!!

・青柳 6回109球6安打7奪三振無失点
・島本 1回13球無失点
・岡留 1回15球2奪三振無失点
・門別 1回17球1奪三振無失点

門別投手が昇格し、久々の登板も素晴らしい投球を披露してくれました!
期待しかない


04/20(土) 甲子園 vs. 中日ドラゴンズ 5回戦 結果:T15-2D 先発:T大竹 vs. D大野

1回裏近本四球→中野ランエンドヒット(1死二塁)→大山選手先制タイムリー!(1点目)
2回表、大竹投手がつかまり2失点してしまい、逆転されます
2回裏、大野雄大投手相手に阪神打線爆発します
ノイジー四球→坂本ヒット(無死一二塁)→木浪ヒット(無死満塁)→大竹投手投手ゴロがヒットとなり、同点!(2点目、無死満塁)
近本犠飛(3点目、1死一三塁)→中野四球(1死満塁)→梅野投手に交代
森下タイムリー(4点目、1死満塁)→大山犠飛(5点目、2死一三塁)→テルタイムリーツーベース(7点目、2死二塁)
ノイジー四球(2死一二塁)→坂本サードエラー1点追加(8点目、2死一二塁)→木浪アウトで終了
現地で観戦してたので、何回六甲おろし歌うのかと途中から笑えてきました

3回以降、大竹投手が岡田監督の助言から持ち直し、結果7回2失点の好投!
監督すごい!気づいたら、もっと若手にアドバイスしてあげてw
このまま何もなく終わるのかな?と思ったら、まだありました
6回裏1死から森下四球(1死一塁)→大山ツーベース(1死二三塁)→前川右京タイムリーツーベースで2点追加!(10点目、1死二塁)
右京選手に今シーズン初タイムリーが出ました!

さすがにもう終わりかなと思ったら、まだありました
7回裏1死から小幡四球(1死一塁)→近本(1死一二塁)→中野タイムリー(11点目、1死一二塁)
森下ショートゴロ(2死一三塁)→大山タイムリー(12点目、2死一二塁)
テルタイムリー(13点目、2死一二塁)→前川右京タイムリーツーベース(15点目、2死二塁)→坂本アウトで終了

7回8回をリリーフ陣がしっかり抑えて、大勝で試合終了!
最高でした!

・大竹 7回97球8安打3奪三振2失点
・漆原 1回15球無失点
・浜地 1回20球無失点

浜地投手、球は素晴らしいけど、あともう一歩な感じがする
それが球数20球というところにつながってると思います
まだはじまったばかりだし、岩貞投手や湯浅投手よりも良いぞとアピールしてほしいですね


04/21(日) 甲子園 vs. 中日ドラゴンズ 6回戦 結果:T3-0D 先発:T才木 vs. D松葉

雨でどうなるかと思いましたが、45分近く遅れてプレイボール
先発の才木投手と松葉投手、雨でぬかるんだ地面の中、好投を続け、5回まで両者無失点
試合が動いたのは6回裏
雨脚が強くなる中、1死から中野選手がヒットで出塁→森下選手が連打→大山選手が空振り三振からの、テルがスリーランホームランで先制!!
7回表を才木投手がしっかり抑えたのち、7回裏で降雨コールドで、阪神の勝利!

・才木 7回97球3安打8奪三振無失点

これで中日に3つ勝ち越し!
これは大きな勝ち越しですね!

【公示】
4/19 登録:門別 抹消:西勇輝

次週、木曜の試合が無いため、西投手を下げてお休み。代わりに門別投手をリリーフに起用します

【勝敗表】


・巨人 1勝2敗0分(-1)⇒ 3勝2敗1分(+1
・中日 1勝1敗1分(0)⇒ 4勝1敗1分(+3
合計 11勝8敗2分(+3)


開幕で負け越した巨人に負けなしで、1つ勝ち越し!
中日に3つ勝ち越し!
負け越してるのは、広島と横浜なので、今週がポイントになるかな?と思ったけど、雨で何試合か中止になりそうですね。
ここまで上がってこれたのは、投手のおかげ!
ぜひとも、森下・大山・佐藤の3人に良い具合に爆発してほしいですね!

4月は5割前後で良いんだけど、去年の貯金3を超える貯金5ぐらい目指してがんばってほしいです!!
ファイト!タイガース!!