北関東完全燃焼!!無茶振り&限界を越え、ついに燃え尽きた漢の話!(境町、アミン) | この命流星のごとく燃やして(`炎ω炎´)

この命流星のごとく燃やして(`炎ω炎´)

こんなですが、変な「漢の料理ブログ」です。なお記事は時系列的にはバラバラ。リンクの張り忘れ等もあり、記事上げてからリンクを張りなおすこともありますし、文章が納得いかずに公開してから微修正する事もあります。ご了承下さい。

イードムバラク!完全燃焼でついに燃え尽きた漢、星餓です。


サファイアの後ですが、カレーを食べる事は無く、食材店とお店を見て回り、
それから涙を惜しんでやみちゃんを見送りました・・・。・°・(ノД`)・°・


(´;ω;)人(;ω;`)


そうそう!そういえば、1日目のマディーナの後、一体何があったのか?
Wマディーナさえ越える苦行とは何なのか?それを話していませんでしたね。


(・・・話は1日前に遡ります。)



この命流星のごとく燃やして(`炎ω炎´)


8月1日、夜10;00頃。やみちゃんと境町に戻ってきました。
一番のディープ店といわれるNASCOで、11連チャン達成の為にまだ食べる気らしいです。
・・・え!?まだ食べるの?い・・・いくらなんでも、Wマディーナの後にこれは・・・。(´゚ω゚);;*


何でも、イード期間だから、夜遅くでもやっているに違いないというわけで・・・。
で、NASCOに行ったら鍵がかかってました。ほら~流石にもうやってないんですよ~。(*´Д`)ノ=з


と、思ったら反対側のアミンはやってただとッ!?(;>;Ж;<;)ブフフォ
こ・・・これで、入る他・・・なくなって・・・しまいましたねっ・・・。(ぴくぴく)

(前回の訪問→http://ameblo.jp/esunittuku189/entry-11242644858.html


この命流星のごとく燃やして(`炎ω炎´)


いや、とはいえ飲食スペースはやってないんじゃ・・・ってやってるし!(´゚ω゚);;*
ううう・・イードで特別な物があるかも知れないという期待少し、
そしてこれ以上食べられるのか?という不安沢山で入店。・・・大丈夫か?(´Д`;;)


この時点で水が一番美味しいんですが・・・。もう重症だなコレ。(爆)

店内はこんな感じ。何か店員さんは長電話してましたね。ヽ(゚◇゚ )ノ
イードだから?大量のマディーナ・ナンがダンボールに入ってました。


ここのバングラディッシュのお兄さん、

富山のパキスタン人の事を知っているみたいでした!ヘ(゚∀゚*)ノ

で、やみちゃんは和気藹々と会話し、マスタードオイルをお買い上げ。


この命流星のごとく燃やして(`炎ω炎´)


さて、メニューはこの日は写真のマトンカレーのみでした。
いつからか日本人に向けたこんな看板が!Σ(・ω・ノ)ノ!


このブログで紹介されてから、食べろぐにもUPされ、
日本人のお客さんも増えたのでしょうか?ヽ(゚◇゚ )ノ
(飲食スペースが外が見える分、こっちの方が入りやすいんでしょうね。)


この命流星のごとく燃やして(`炎ω炎´)


・・・で、実物はコチラ!

あら、以外にも見た目は王道?∑(゚Д゚)


ややオイルとマトンのゼラチンでとろみがありますね。辛さは後からジンワリ。
北インドのトマトやガラムマサラを使う様な、王道のトマトベースでした。

あ!でも今思えばココナツミルクも使ってたかな?


主食がチャパティーなのでややしょっぱい。これはご飯の方が合うかも。
でも、マトンは柔らかくトゥルッ・トゥルで美味しかったです。(・∀・)


この命流星のごとく燃やして(`炎ω炎´)


チャティーはこんな感じ。いわゆる冷凍のフラワー・トルティーヤです。
「チャパティすっごく薄いヨー」と言われましたが、厚かったらお腹に入りませんからね。
ノープログレムで頂きました。今回は、ホントに薄かったので1人1枚で!(ノ∀`*)タハー


味は・・・ああ、全粒粉のロティが続きましたから、小麦の味がかえって良かった~。
確かにかなり薄いです。でも、あぶった香ばしさと甘さが良いですね!
そういえば、パキスタンフェス で100円だったチャパティーもコレかも知れません。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



(後日、つまりサファイアに行ったのと同じ日)


金曜日は野菜カレーやタンドリーチキンがあると聞き何とまた訪問!
そういえば、同じ様な話はここに始めて来た時も聞いていました。

この日は「ビーフと野菜のカレー」だそうです。


タンドリーチキンと金曜限定のビリヤニはイードだからか無いみたいでした。
上記のマトンカレーは毎日あるそうです。


聞けば、金曜だけ特別カレーがある訳ではなく、
毎日違う日替わりカレーがあるそうです。


この命流星のごとく燃やして(`炎ω炎´)


で、まずはライス。
ああ~、ココの所ムチャクチャなロティ4連チャンでしたからね~。


白いご飯が美味い!ただただ美味い!!

で、ビーフと野菜が中華っぽいから尚美味い!:*:・ヽ(´∀、`)ノ・:*:
いや~、しばらくロティは遠慮するけど、やっぱりご飯って良いな~♪


この命流星のごとく燃やして(`炎ω炎´)


受付のお兄さんとは別の方(多分この方がシェフ)がダールをくれました!
いや~、ドンノ・バート!(ありがとうございます!)(^人^)


ムングダール使用かな?スパイスはターメリックやチリでしょうか?
かなり水分が多くてシャバシャバです。しかし、刻みにんにくガン入りで、
初めは薄い気がするが、後からジワジワ味が来るスープ。


ん~チープな日常食ですね! 青唐辛子やトマトが入ってる辺り、

フェスのライトなハリーム を彷彿とさせます!ヽ(゚◇゚ )ノ


この命流星のごとく燃やして(`炎ω炎´)


・・・ご馳走様でした!


ってオイ!肝心なビーフ野菜カレーはどうしたッ!?Σ\( ̄ー ̄;)

すみません。実は写真取り忘れてました。
家に帰ってから気付いたんですよ・・・。(´・ω・`)


カレーと彼等は言いますが、実際は酢豚に近い食べ物でしたね。
いや、チキンチリのビーフ版。正規にはビーフチリではないかと・・・。


シャキッとした2色のピーマンと玉ねぎに、一度揚げてジャクッとしたビーフ。
ビーフに良くチリソースが纏わり付いて、結構辛めで美味いッ!!(^∇^)ノワーイ


チリソースもピーマンとよく合ってるし、
玉ねぎも醤油やにんにくが絡まって甘めでおかずになります!
醤油よりはチリ重視のビーフチリだったかな~と思います!(・∀・)


この命流星のごとく燃やして(`炎ω炎´)


マトンの骨。いわゆる諸行無常。
まさかこの後NASCOが開いていて、やみちゃんが食事出来るかまだ聞こうとは・・・。

結局、閉店時間になっててそっちは食べられなかったんっですがね。

今思えば一体何だったんでしょう?こんな無茶に男達を駆り立てた物は・・・。(゜~゜;)ゞ



全体総じて・・・アミンの新たな一面を垣間見ました!
曜日でカレーが違うとは!また境町に来る楽しみが増えました!(遠いけどね・・・)


それに、予約すればバングラディッシュの得意分野、魚カレーも頂けるそうです。

3回訪問して食べましたが、総じて肉使いがなかなか上手い気がします。
でも、パキスタンのテイストとも少し違うんですよね~。


それにしても・・・1日目は食べ過ぎました。(><)
もう、帰りが眠くて眠くて・・・本気で野宿も考えた位です。(かつてない危機でした!)

喉が渇いて炭酸を飲み、さらにお腹が膨れて建物にもたれ掛ってグロッキーでした。



・・・とはいえ、楽しんでもらえた様で、


良かった・・・本当に!(´∀`):,。*:..。




ヒュオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ


よかっ (´∀゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ `




オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ



(´ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ



・・・た。 ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:゚・* ★★

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


オオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ~


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



・・・・・・・・



・・・




今回のお店


食べろぐより→http://tabelog.com/gunma/A1002/A100202/10011965/


*やみちゃんの記事→http://ameblo.jp/yamikomon/entry-11603068267.html

(2日間に渡りお付き合い頂きありがとうございました。)