気圧で自律神経が乱れたらやるべきこと! | 美創道

美創道

美しくあるのは外見だけでなく、内面も美しくあることが女性の真の美しさ
日本の伝統、花道、茶道、柔道、武道など、心が入るものには『道』がつきます。
美を創造するが、内面(心)を美しくすることも考え造語である『美創道』(ビソウドウ)にしました。

こんにちはおねがい


あなたの美しさを最大限に引き出すお手伝いをする美の専門家、森 朋恵ですキラキラ



今朝は寒かったのに日中は日差しが強くて💦


気温差が大きいですよね!!


自律神経が乱れている方が、


例年の5月よりも多い気がします。


それだけ気温差ももちろんですが、


気圧の変化もありますよね!


自律神経が乱れると、


頭痛や、めまいを起こすだけでなく


ダイエットも上手くいかないことがあります。


自律神経を戻すためにも


しっかり睡眠時間は確保したいところ。


でも、いつもの生活サイクルができているからこそ


早めの時間に眠るのが難しいこともありますよね。


毎日のサイクルで、眠気が来たり、起きたりしているので


極端にずらすということが、身体のストレスになる場合があります。


1時間〜1時間半くらいなら


早く寝ることも出来るけど、2時間以上早く寝るということは


その分、睡眠時間が取れたとしても、


脳は軽い時差ボケを起こしていると言われています。


そうすると余計に自律神経が乱れる原因にもなるので


自律神経を整える目的が本末転倒になることもショボーン


そうならないために、いつもより1時間半早く寝る。


ということを繰り返しながら、


少しずつ睡眠サイクルを早くしていくことで


睡眠時間を確保しつつ、自律神経も整えることができます。


今日はいつもより1時間半早くベッドに入るのも良いかもしれませんねおねがいラブラブ


肉体疲労ではないんだけど、なんか疲れているな…


という時は、精神疲労か、神経疲労(眼精疲労など)


考えられますので、


そういう時は特に、睡眠時間を気にしてみてください。


ダイエットも上手く行きやすくなりますおねがいラブラブ



今日もあなたの何かの気付きやきっかけになれたら嬉しいですキラキラキラキラ


ダイエットのご質問はLINEからラブラブ

本日もお越しくださりありがとうございますハート

今日も口角上げてHappy〜ハート

素敵な1日をお過ごしくださいませハート


✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ••┈┈••✼ 
渋谷 痩身ダイエット専門サロンLa vie enRose 代表 
予防医学マイスター 
予防医学士 
オプティマムファスティングコーディネーター 
パーソナルダイエットコンサルタント 
一般社団法人日本スキンケア協会認定講師
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ ••┈┈••✼ 

7daysオプティマムファスティング


サロンの詳細は

ホットペッパービューティー

ホットペッパービューティーの予約枠が空いていない時は、

サロンのLINEからお問い合わせくださいおねがいラブラブ