楽しんで結果を残すための心構え | 本物の食は子どもの未来を輝かせる!食を仕事にする資格。キッズ食育トレーナー

本物の食は子どもの未来を輝かせる!食を仕事にする資格。キッズ食育トレーナー

人気料理教室の作り方・メディアに取材されるには、月収30万超えのフードコーディネーターになるには、商品プロデュース・レシピ本出版、などなど、料理で独立したい方、食育を仕事にしたい方、ボランティアで終わらせず仕事にしたい方、一緒にがんばりましょう!

 

楽しいと、楽(らく)、

同じ漢字だから、楽しい=楽

ということかなウインク

 

 

 

★ご訪問ありがとうございます
フードビジネスプロデューサー&
日本キッズ食育協会代表理事 榊原理加です
日本キッズ食育教会HPはこちら
青空キッチンHPはこちら

 

 







もうすぐ春ですし、

 

コロナ自粛にも、そろそろキリをつけたいし、

 

何か新しいこをやりたいな、始めたいなと思う気持ち、

でてきますよね照れ


 

 

 

 

意外かもしれませんが


私が、自分で自分の長所だとおもうところの一つは、
「飽きずに同じことを継続することができる」
だったりしますウインク




食事も、気に入った食べ物があったら、
毎回同じでもいいです。

行きつけのお店で、いつものものを注文する。

 

ミーティングもいつも同じお店やラウンジ。

同じ講座を開催する。

習い事を続ける。

気に入った本や、教材は、なんどもリピートする。

美容師さん、整体師さんも、コロコロ変えずに、指名で行く。


などなど。



都度、あれこれ探したり、

決めるのに迷う時間が、

もったいない、という理由もありますが照れ

 

 

 

続けていると、少しずつでも進むし、

上達するし、

いいことがある!

ということを知っているから

 


 



すぐに結果がでなくても、

すぐに活用できなくても、
ひとまず継続します。


(そんなすぐに結果が出ることなら、

簡単なことということなので、飽きてしまうかもしれません)

 

 

 

 

 

新しく仕事や、事業、チャレンジを始めるときは

 

「これは、趣味だから、楽しもう!」

 

というぐらいの気持ちがいいラブラブアップ

 

 

 

 

私も、青空キッチンを始めるときは、

命をかけてスタートしたというよりはラブ

 

 

これは趣味だから、

自分も楽しんで、

ほかの誰かも一緒に楽しめたら、

それでいいラブラブ

 

と思って、スタートしました。

 

 

 

講師の先生と、事務で手伝ってくれる方の報酬は死守しよう

という使命感でした

 

 

 

 

私の報酬は、

プライスレスな部分。OK

 

 

 

 

経験値だったり、

大きなお買い物(経費)を決断することだったり、

自分だけでは使わない、広告を試してみたり

企業さんにアクセスをしてみたり、

出版社さんにメールをしてみたり。

 

経営者としてスキルアップのために講座やセミナーを受けたり

高額なコンサルを依頼して、

自分では思いつかないことを提案してもらったり

 

 

 

 

キッズ食育をやっていなければ、

できないことばかり。チュー

 

 

 

新しいことを始める

スタート時は、

そのプライスレスな報酬の部分が、楽しいところ

 

 

 

 

 

 

結果、青空キッチンは、この5月で、

7年目に突入ラブラブラブラブ

 

 

 

スクールも、全国に約60校。

 

 

 

今は、みなさんが楽しく継続できるように、

日々、あの手この手を考えています。

 

 

 

そうすることで、

自然と報酬って、ついてきます。

 

 

 

 

 

まずは、楽しんで、継続するところからラブ

 

 

 


 

 

 

 

 

 

個別継続サポートサービス

https://rica-biz.blogspot.com/2013/03/blog-post.html

 

 

個別単発サポートメニュー

https://rica-biz.blogspot.com/2017/05/blog-post_25.html

 

*法人さまは別料金になります

お問い合わせください

ricas@delicious-biz.com

 

 

 

トレーナーさんもご希望あれば、

利用できますニコちゃん

 

 

 

 

 

 

 

 独立後のよくあるご質問ラブラブ
 

 

 

 

 

 

ニコちゃんキッズ食育体験講座

詳細

http://kids-shokuiku.jp/guide/detail/#_href_90

*お子様連れOKの講座です

3月は私も担当しますウインク

 

 

スマイルキッズ食育トレーナー情報スマイル 

 

 

キッズ食育トレーナー体験講座

https://kids-shokuiku.jp/course/

 

 

 

3歳から始める食育レッスン

青空キッチン

 

 
 
 
 

 

ダウン榊原理加メルマガ登録はこちらからダウン

 

ラブラブ料理・食育を仕事にするための無料メール講座ラブラブ

『料理の仕事で独立して新しい働き方をする』

7日のメール講座。その後は、メルマガが届きます
https://88auto.biz/buenarica/touroku/entryform1.htm 

-

 

 

 

 青空キッチンのレシピ本発売中まじかるクラウン!!