女性として生きにくく感じたり、男性に対して嫌悪感を抱き続ける事から解放し、
18時以降は太宰府サロンでの営業はしておりません。
出張か、大橋の『けんこうらいふ』さんでのアロマる整体にてお受けしております♪
※遠くは東京、佐賀県、北九州市、宗像市、古賀市、柳川市、久留米市、筑後市、船小屋、朝倉市、福岡市(中央区・東区・南区・早良区・西区)、春日市、大野城市、筑紫野市、宇美町、太宰府市からお越し下さってます。
女性に起こりやすいパニック症候群や不安症、女性特有の悩みを軽く、生きやすいセラピーを行っているフィメールリリースセラピストです。
【9月の吉日(きちじつ)まとめ】
■天赦日
2015年9月29日(火)は天赦日 + 一粒万倍日。
■一粒万倍日
「一粒万倍」とは、一粒の籾(もみ)が万倍にも実る稲穂になるという意味です。
一粒万倍日は何事を始めるにも良い日とされ、特に仕事始め、開店、種まき、お金を出すことに吉であるとされます。
但し!!
借金をしたり人から物を借りたりすることは苦労の種が万倍になるので凶とされます。
吉日と重なったら一粒万倍日の効果が倍増し、凶日と重なったら半減するといいます。
9月4日(金)12日(土)17日(木)24日(木)29日(火)
■母倉日(ぼそうにち)
母が子を育てるように天が人間を慈しむ日という意味で、「七箇の善日」の一つです。
何事にも吉で、特に婚姻は大吉とされてます。
9月5日(土)、6日(日)、10日(木)、13日(日)、16日(水)、19日(土)、22日(火)、25日(金)、28日(月)
◯母倉日に行うと良い事
特に婚姻には最適!
家の建築や修理。
■巳の日
芸術や財運を司る弁財天(べんざいてん)という神様に縁のある日のことです。
十二支の1日で、12日ごとに巡ってきます。
巳(み)の日に弁財天の遣いである白蛇(巳:へび)に願い事をすれば、その願いが弁財天に届けられると言われており、金運・財運にまつわる縁起のいい吉日のひとつとされています。
また、60日に一度やってくる己巳(つちのとみ)の日という日は、巳の日のなかでもさらに縁起のいい弁天様の縁日。弁財天をお祀りしている神社は必ずこの日に催事を行うそうです。
*巳の日に行うと良いとされること。
◯弁天様へのお願いごと
◯弁天様や白蛇様を祀っている神社へのお参り
◯財布の新調(お金との縁が保たれる)
◯宝くじの購入 など
9月 2(水)、14(月)、26(土)
■寅の日
十二支の寅(とら)にあたる日で、12日ごとに巡ってくる吉日。
虎は一瞬で『千里を行って千里を帰る』ということから、この日に旅行に出かけると安全に帰ってくることができるといわれています。
また、黄色のシマ模様の寅さんは金運と密接な関係があり、寅の日に財布を新調すると「お金を使っても呼び戻してくれる」効果が期待できるんだとか。
吉日の中でも最も金運に縁がある日で、金運招来日ともいわれています。
"金運を招いて来させる"="お金を呼んできてくれる非常に縁起の良い日"とされているんですね。
財布の新調や開運・金運グッズを使い始めるにはこの日がベストかも!?
【寅の日に行うと良いとされていること】
◯旅行
◯財布の新調や宝くじの購入など金運にまつわること
◯初漁や船下し
◯寅の日に不向きとされていること
【寅の日にしてはいかない事】
婚礼(元の家に戻ってしまう→離婚につながる)
葬儀(死者が戻ってきてしまう)
9月 11(金)、23(水・祝)
■ついでと言っては何ですがもうすぐ新月。
9月13日 15:42 乙女座
「Essential arch ~ 太宰 香りの門 ~」
【営業時間】 10時~21時
(不定休・時間は相談にて延長可。)
○アクセス
090-9409-2560(10~21時)
施術中、講座中の際は留守番電話にお名前を伝言下さった方に折り返しさせて頂きます。
18時以降は太宰府サロンでの営業はしておりません。
出張か、大橋の『けんこうらいふ』さんでのアロマる整体にてお受けしております♪
あなたの想像以上に自然の力はあなたを助けてくれます。
太宰府のフィメールリリースセラピスト「Essential arch~香りの門~」の横山裕美でした。
☆ゆみアロマ☆
女性が女性として、生きにくく感じたり、異性である男性に対して嫌悪感を抱き続ける事から解放し、女性特有の症状をを軽く、生きやすいセラピーを行う。
最後までお読み頂き、ありがとうございました。