【出汁巻き卵をふんわりジューシーに作る3つのポイント】 | 野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

旬の野菜で免疫力アップ!肉ばかりの茶色い食卓にさようなら!3か月で彩り豊かに変える旬の野菜徹底活用をお伝えします!

【出汁巻き卵をふんわりジューシーに作る3つのポイント】


食卓に笑顔をお届け!
野菜ソムリエ認定料理教室主宰の
エッセンスの大久保 掬恵(きくえ)です!


今日もエッセンスブログにお越しくださって
ありがとうございます。

 

{BAA8BA41-591B-43A3-B0F0-6CFB6CAADCC7}


 

◇9月のレッスンメニュー&日程→☆☆
◇10.11.12月の2カ月予定→☆☆
料理の基礎1コース6回シリーズの詳細→☆☆

料理の基礎2コース6回シリーズの詳細→☆☆
エッセンスホームページ→☆☆
レッスン予定&予約→☆☆
新規登録→☆☆
おけいこカフェ→☆☆
毎月お知らせが届くメールマガジン登録→☆☆
 


今日のレッスンは料理の基礎2
和食の定番

肉じゃがと出汁巻き卵
{2A99D6AF-EDCE-4C6E-839B-9F0A597F99D0}


料理の『さしすせそ』を
理解した上で
煮物を作ると濃すぎず、
薄すぎず
ふっくら煮物が炊き上がり!
{A87878D2-A40E-440B-BD0B-A288CC8AF74E}

※感想✖️→乾燥○

出汁巻き卵の3つのポイントは
①一人分でも卵は3個以上
層を重ねふっくらと!
②混ぜ過ぎ禁物、コシは残して
③焦げ、形を気にせず一気に巻くべし!
重ねる層の表面が乾き過ぎると
口当たり悪くなるので、
表面が乾く前に中強火160℃で
一気に巻き上げます。
{8878BBB8-9200-490E-BE40-D6AA48B48928}

さらに言うと熱伝導の良い
銅製の卵焼き器なら
なお ふんわり〜!
{5B8F226C-A05B-47C6-BAA8-CECE745ACD19}



ふんわりジューシー出汁巻き卵
{313BE788-BA1C-468B-917E-87F642EE5CDF}

{B3E5E886-2DF9-4F8B-92F6-644FEA17D3FD}


美味しくできたら
これだけでご馳走ですね!

ご参加ありがとうございました😊
 
 
 

 

◇9月のレッスンメニュー&日程→☆☆
◇10.11.12月の2カ月予定→☆☆
料理の基礎1コース6回シリーズの詳細→☆☆

料理の基礎2コース6回シリーズの詳細→☆☆
エッセンスホームページ→☆☆
レッスン予定&予約→☆☆
新規登録→☆☆
おけいこカフェ→☆☆
毎月お知らせが届くメールマガジン登録→☆☆