初めて厳しい現実に直面‼︎
○6月のレッスンメニュー&予定→☆☆
○料理の基礎1コース6回シリーズ→☆☆
○エッセンスHP→☆☆
○予約→☆☆
○おけいこカフェ→☆☆☆
この春から
食卓に笑顔をお届け!
山梨の野菜ソムリエ認定料理教室主宰の
エッセンスの大久保掬恵(きくえ)です。山梨の野菜ソムリエ認定料理教室主宰の
*:..。o○☆゚お知らせ・:,。*:..。o○☆
○4~6月新春の3カ月ごとの
メニューと日程→☆
○5月のレッスンメニュー&予定→☆☆○6月のレッスンメニュー&予定→☆☆
○料理の基礎1コース6回シリーズ→☆☆
○エッセンスHP→☆☆
○予約→☆☆
この春から
長男くん、
東京の製菓の専門学校で
東京の製菓の専門学校で
夢のパティシエ目指して修行中。
プロから学び
今までとは
数段キレイな仕上がり!↑
でも・・・・・(゚Ω゚;)
でも・・・・・(゚Ω゚;)
持ち帰った時には
こんなになってしまいました
σ(^_^;)
ドンマイ!(;^_^A
ドンマイ!(;^_^A
作ったり
ケーキ生地の
ビィスキュイのあまりで
こんな焼き菓子土産や
食べさせてくれたりと
弟くんたちは
授業中に腹痛で
保健室へと思ったら
即、病院へ直行。
食べ物扱う仕事だから
何かあってはいけないので、
感染症の疑いがはれ
許可が出るまで学校には
いけません。
翌日には回復して
ただの腹痛だったらしい。
ちょっとした腹痛で
同じグループで
生ケーキを作っていた
グループメイトのケーキも全て破棄(~_~;)
せっかく作ったロールケーキが
8本廃棄処分となり
班のみんなにも
迷惑かけてしまったようです(u_u)
厳しい現実に直面‼︎
これがお店なら
一大事‼︎
仕事の厳しさ知って
健康管理がいかに
健康管理がいかに
重要か
身をもって学んだようです(u_u)
しまったパウンドケーキを
自宅で復習。
美味しくいただきました。
これからもっと
厳しい現実が待っているだろうけど、
それ以上に
嬉しいことも待っているはず!
未来のパティシエ
ファイト!*\(^o^)/*
○6月のレッスンメニュー&予定→☆☆
○料理の基礎1コース6回シリーズ→☆☆
○エッセンスHP→☆☆
○予約→☆☆
○おけいこカフェ→☆☆☆
*:..。o○☆゚お知らせ・:,。*:..。o○☆
○4~6月新春の3カ月ごとの
メニューと日程→☆
○5月のレッスンメニュー&予定→☆☆○6月のレッスンメニュー&予定→☆☆
○料理の基礎1コース6回シリーズ→☆☆
○エッセンスHP→☆☆
○予約→☆☆
ランキングに参加しています。
ポチっと背中を押してくれたらうれしいです。
宜しくお願い致します。
↓↓↓

にほんブログ村


