ギネス『貴陽』スモモ授粉作業&フルーツドレッシング | 野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

旬の野菜で免疫力アップ!肉ばかりの茶色い食卓にさようなら!3か月で彩り豊かに変える旬の野菜徹底活用をお伝えします!


山梨県が世界に誇る
スモモ『貴陽』の

授粉作業お手伝いに行って来ました!
エッセンスの大久保です!

なんと山梨の『貴陽』は、
2012年に重さ世界一のギネス認定を受けた
『幻のスモモ』で、

糖度が高くジューシーなのが特徴の
高級品種なんだそうです!

..。o○☆゚お知らせ・:,。*:..。o○☆

4月のレッスンメニュー&予定→☆☆
料理の基礎1コース6回シリーズ→☆☆
エッセンスHP→☆☆
予約→☆☆
おけいこカフェ→☆☆☆

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆

{B697B012-3CA9-421E-BEA9-CDF0C5E4813A}
山梨県が全国の生産量
第1位を誇るスモモ!

野菜ソムリエコミュニティの仲間で、
受粉作業のお手伝い
南アルプス市の
小高い山の上

桜も咲いて素敵な眺め(#^.^#)

{C4661221-86F8-4D38-B800-5894878475C6}

小笠原果樹園さんで
体験作業させていただきました。

今回授粉作業は
『貴陽』という糖度が高く
ジューシーなのが特徴の高級品種。

{038C0B6C-0983-4B4B-803B-AE070BCF162A}

気温が16度超えると開花
その後5日前後が授粉に適すそう。

16度で50%の授粉率なので
気温や天候と

相談しながらの授粉作業が
農家さんの長年の経験に基づいた勘所。

{8499AA8B-18D4-4E11-9DAF-5ABB0375983E}

自家結実性ではないので
少し先に開花する
『ハリウッド』という別品種の
花粉を先取りして

{7DF7F3CF-B575-41FD-9D56-A3AC30D4C7ED}
白い花が咲く
貴陽の花に
一つ一つ人の手で

授粉させます。

私も鳥の羽根のついた
ハタキの様な道具で授粉作業。


{6BA65A39-686C-4C80-A8A3-55DFE59EC810}


雨や風が吹くと
結実性が下がるので

5回くらいこの作業を
繰り返し行うそうです!


大切に育てられた
『貴陽』の美味しさは
果樹農家さんのたくさんの努力によって

実を結んでいるのですね。

{CEE486ED-63E0-402F-813A-58AE0CD2A7ED}

今回山梨野菜ソムリエコミュニティで
お世話になった
小笠原園さん

貴重な体験をありがとうございました。

最後は小笠原園さんで作っている
フルーツドレッシング

キウイ、桃、柿の三種
早速調理して

また次回アップします!


エッセンスのHPからも
手軽に購入できるように
したいと思います。

お楽しみに*\(^o^)/*

*:..。o○☆゚お知らせ・:,。*:..。o○☆

4月のレッスンメニュー&予定→☆☆
料理の基礎1コース6回シリーズ→☆☆
エッセンスHP→☆☆
予約→☆☆
おけいこカフェ→☆☆☆

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆

ランキングに参加しています。
ポチっと背中を押してくれたらうれしいです。
宜しくお願い致します。
↓↓↓

野菜ソムリエ - 料理ブログ村

にほんブログ村

ペタしてね読者登録してね