山梨コミュニティ
野菜ソムリエアワード出場応援に
行ってきました
エッセンスの大久保です!
山梨コミュ代表発表の
しっかり者 由実ちゃんと
ほんわか いずみちゃんの
山梨コミュNo.1
かわいい~ユニット‼︎
麦わらかぶって
山梨のアピールに頑張る
お二人を応援するために
早朝から東京へ出発‼︎
遠いと思われがちですが、
(写真の背景はもろ田舎(;^_^A)
『新宿から90分
甲府は意外と近い田舎』
憧れの移住地第1位なんです!
田舎景色を眺めながら
ツナとトマトのクロックムッシュと紅茶と
ヨーグルトで朝ごはん。
私は午前中 新宿で勉強して
午後からアワード応援に。
大健闘‼︎
山梨コミュ活動3本柱
楽・学・発信
これまでの活動(農園作業、収穫、など)
今後の新たな展望など
5分のプレゼン
惜しくも本選出場は逃しましたが、
練習を積み重ね
頑張ったことは
これからの活動にたくさん活かせるハズ!
来年に乞うご期待d(^_^o)
最後に山梨コミュチームで記念撮影!
各部門の本選出場発表では
お笑い系の元気な
会場を盛り上げる
野菜ソムリエさんや
手話を取り入れた障害の方にも
食の大切さをお伝えした活動
子育てママサークルや
親子ソムリエさん活動
2020年東京オリンピックに向けた
日本の素晴らしさを
世界に発信する活動
など、
野菜ソムリエアワードとはいえ
独創性がそれぞれ
ものすごい勉強になりました!
優勝発表のあとは理事長の総評は
その中でアピールする表現力が重要
◉オリジナリティ
◉わかり易さ
◉+α 自分の強み
それぞれの持ち味を生かすブランディング
うーんなるほど
原宿の『Mr.FARMER』
野菜ソムリエ認定レストランにて交流会
新鮮お野菜を使ったお料理が
カラフルにずら~り*\(^o^)/*
色とりどりが嬉しい~‼︎
スナップえんどうのティラミス
他では
食べられない
オリジナル創作料理を
いただいてきました!
今回の野菜ソムリエアワード
収穫がいっぱい
これだけの情報社会
いかに
ブランディングするか⁈
特別な高付加価値
個性のトンガリを
見つけ出すこと‼︎
新たな課題ができました。
山梨チームご一緒できて良かったです!
ご苦労様&お疲れ様でした(*^_^*)
☆*゚ ゜゚*お知らせ☆*゚ ゜゚*
料理の基礎Ⅰ6回コース→ ☆
2月のレッスン日程&メニュー→☆☆
3/2エッセンスコラボみそ作り教室→☆
予約→☆
「スマイル」講座始まります→☆☆☆
NEW更新
1~3月新春の3カ月ごとの
メニューと日程→☆
メールマガジン登録すると
来月のメニューと予定お知らせなど
自動で配信され便利です!
ランキングに参加しています。
ポチっと背中を押してくれたらうれしいです。
宜しくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村