熱い日のサンドイッチ弁当はどうすればいい?チーズカツサンド | 野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

旬の野菜で免疫力アップ!肉ばかりの茶色い食卓にさようなら!3か月で彩り豊かに変える旬の野菜徹底活用をお伝えします!

熱い日は食べる方も作る方もイヤになっちゃうこと
ありますよね?
そんな時はこんな工夫はいかがでしょう!

エッセンスの大久保です!



昨日は5時過ぎには出発して東京研修だったので
あらかじめ作って冷凍室へお弁当入れておきました

チーズカツサンド&ハム玉レタスサンド。

腹ペコ育ち盛りの息子っちには
サンドイッチはすぐ腹減る!らしいので
ガッツリ感のカツをサンド!


でも作る方も暑い日は揚げものしたくない!
そんな時は魚焼きグリルでチーズカツサンドに。

生姜焼きロース肉に塩コショウ、スライスチーズ半分をはさんで
衣(玉子・水・小麦粉・マヨ)を付けて
パン粉1カップに菜種油大1を混ぜて付け



両面焼きグリルで中火約8分
衣のマヨの油脂分とパン粉に混ぜたオイルと

加熱後1分で250℃になってくれるグリルで
カリッと揚げたてに!

チーズが溶けて漏れ出し油が散って
大変叫びなんてこともないのが嬉しい!



衣が張り付くので
アルミホイルはちょっとクチャとしわがある方がいい。

カツにソースをからめたっぷりのキャベツの千切りと
香ばしい胡麻を振ってサンドしたらOK!



もちろん腹ペコ息子っち用はパンミミ付きのままで。
ハム玉レタスサンドも具たくさんでたっぷりサンド。

上手にサンドするコツは



全面に具を伸ばしてのせずに
中央だけてんこ盛り。

コンビニサンドイッチなんかも切り口だけは
超具沢山になってますが
あれが美味しく見せるポイントですね!



あとは切る時が問題です!

1つづつきちっとラップで包み冷凍室へ。

1時間以上おいて半冷凍でラップごとカットします。



具が飛び出ずに切りやすいし、
持って行きやすい!

切り口ラップして冷凍のまま保冷バックに入れて
お昼食べる頃には
程良く解凍されていい感じ!

我が家はサンドイッチは前日冷凍
安全面・衛生面でもおススメです。

運動会ではロールにして
半分カットで1口サイズもいいですね!

参考になれば嬉しいです!

では良い週末を!

:..。o○☆゚Essence・:,。*:..。o○☆


エッセンスホームページ→

9月のメニュー&日程→ おけいこカフェ→
おから蒟蒻作り&ランチ→

8/30マナー講座&富士屋ホテルランチ →☆
予約→ NEW更新キラキラ7~9月夏の3カ月ごとの
メニューと日程→ メールマガジン登録すると
来月のメニューと予定お知らせなど
自動で配信され便利です

ランキングに参加してみました。
1ポチっと!が励みになります。

宜しくお願い致します。
↓↓↓
にほんブログ村

ペタしてね 読者登録してね