お招きいただき2度目の
講師を務めさせていただきました!
今回のメニューは鮪のユッケ風ビビンバ・
しっとりチキンサラダ・
残り物でチキンスープ・
前回1回目は野菜&フルーツのおやつ教室⇒☆

2度目にお招きして頂ける事は
講師の仕事をしていると
何より嬉しいことです!ありがとうございます。

「楽しい 美味しい 料理教室」
なんとも嬉しい教室名

お話をいただいたとき
「水道も火も冷蔵庫も作業台もない会議室・・・

「さて安全にお料理できるかなぁ?!」

でも前回のおやつ教室も出来たもの!
工夫次第できっとできる

せっかくご縁をいただいたので
知恵を絞って
みなさんは火を使わなくっても出来ちゃうメニューに!

衛生面では水道が無いので除菌スプレーと食品用手袋がお役立ち。
野菜の下茹では家で下準備!

ほうれん草は根元を切り落とすより(真ん中)
根を縦割りにしてカットすれば根元も無駄なく
丸ごと頂けます。(写真手前)
人参の根元も細かく切って、レタスの固い外側、卵の白身は
サラダのチキンの
茹で汁に入れて
チキンの残り野菜スープなりました。

最短10分でできちゃう時短クッキング出来ました。
ナント1時間でデモ&説明&実習&試食

明治安田生命営業所のスタッフの方々、
市場の魚屋さん「昇公」さんの
ご協力で
会議室deお料理教室
無事スムーズに終わり、
今回も良い勉強になりました。
協力とご縁に感謝

最後のお写真はみなさんの美味しい笑顔の
スナップ写真です。
念の為加工してありますが
お写真入用でしたら加工なしのものが
保存してありますのでメッセージ下さい。
9月のレッスン⇒☆
10~12月の予定⇒☆
ホームページ⇒☆
予約受付⇒☆

