ゴボウで重ね煮&アレンジ | 野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

旬の野菜で免疫力アップ!肉ばかりの茶色い食卓にさようなら!3か月で彩り豊かに変える旬の野菜徹底活用をお伝えします!

先日久々のoff日に楽しみにしていた重ね煮料理教室に行ってきましたエッセンスの大久保です。

我が家のキッチンのリフォームをしてくれたあつ子デザインスタジオ併設の「みんなの古民家カフェ」で行われた重ね煮料理研究家の戸練ミナ先生の教室へ初参加。


重ね煮は我が家でも活躍している調理法ですが、順序立てて野菜がどう美味しくなるのか、鍋の中でどうなっているのか見せてもらったり、美味しくするためのポイントなど女性目線で実践しやすく教えていただきました。
そして出来た重ね煮はそれだけでも美味ししけれど、更にアレンジ料理も実践。

大葉と一緒に春巻きの皮で包んで揚げてお野菜春巻き完成。

中には火が通っているので簡単揚げもの。その他には練り胡麻ポン酢和え、薬味が効いてさっぱりだけどコクがあってクセになりそうな美味しさにひひ

煮汁は具と合わせてけんちん汁にもなりました。昆布だしだけで、野菜の美味しさが活かされた優しいお味のスープになりました。

参加者みんなでの楽しい試食。今回も学びがいっぱい。手を抜くところと、手間を惜しまないでかけるところ・・・エッセンスのおてがるうちごはんと重なるところもあって うんうん!ニコニコと納得しながら楽しく勉強させていただきました。

そして野菜の栄養のことはもちろんですが、楽しく料理することが美味しくする秘訣ひらめき電球と教えていただき、キラキラ元気なミナ先生を見ていて納得ニコニコ残念だったのはミナ先生と写真を撮ってもらうのを忘れてしまった汗
13903822518670.jpg
だけどしっかり「エッセンスさんへ」のサインは頂きました。その後はお片付けもせずに、急いで息子っちの三者面談へ。みなさんお片付けありがとうございました。ミナ先生、あつ子さんありがとうございました。繋がるご縁に今日も感謝ラブラブ

ペタしてね 読者登録してね