昨日は勝沼のマキパンさんにオジャマしてクリスマスリースパン作ってきましたエッセンスの大久保です。エッセンスの教室は年内無事終わって久々休み
mamateパンまつりに一緒に参加させていただいてからのご縁で、久々お休みの自分へのご褒美に、牧子さんの教室へルンルン
勝沼の葡萄畑の中、見渡す限りの葡萄畑と山、そして子供の洗ったシューズ親しみ湧くわ~!
お洒落なご自宅キッチンでパンの捏ね方、形成の仕方など実践!教えていただくのってただただ楽しい~!
明太子ポテト・さつま芋ミルク・ジャガ挽肉・自家製ラズベリー&チョコの4種類、どれも少しずつお味見
大根ポタージュスープも添えて軽食タイムやっぱ手作りって楽しい!いつも明るくっておしゃべりの尽きない牧子さん、丁寧なご指導でホントに勉強になりました。
そしてクリスマスイヴで特別にかわいくラッピングしてお土産に。充実した楽しい休日のひと時を過ごせました。牧子さん、ご一緒だったみなさんありがとうございました。昨夜はひっそりとリースパンでミニクリスマス会。
今夜が我が家の本番クリスマスなので、早速作ってみました。クランベリー&チョコの代りにコケモモジャム&チョコと
さて何にしよう・・・?レッスンで使った余り物のトマトジャム&クリームチーズに。
かわいいリース型にして焼いてみました。今日のパーティで喜んでもらえるかしら沢山作ったのでお世話になった方にもおすそ分け。
さて今から我が家の一日遅れのクリスマスパティー、準備して楽しみたいと思います。
☆*゚ ゜゚*掬ママ日記☆*゚ ゜゚*
クリスマス前になると窓ガラスにサンタさんへのお願いを書く息子たち。今年はなんで前日!!しかも英語
我が家担当のサンタさん、多分英語は不得意もうちょっと早めに書かないとサンタさんもこの時期大忙しで夕ご飯食べずに、遅くまでかけずり回って大変ですよね~