マカロン作り&我が家のクリスマス | 野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

旬の野菜で免疫力アップ!肉ばかりの茶色い食卓にさようなら!3か月で彩り豊かに変える旬の野菜徹底活用をお伝えします!

昨日は休日2日目、明日からは冬休みが始まるので私一人の時間はまたしばらくはおあずけ、そこで一人お菓子作り楽しみましたエッセンスの大久保です。

いつもはぱぱっと作れるお菓子ばかりですが、たまにはじっくり楽しもう!簡単ですが手間と時間がかかるのでめったに作らないマカロン作り。
チョコ・ベリー・抹茶の3種、抹茶には熱や光の退色に強いクロレラ入りの抹茶 パルグリーンを使用。表面がしっかり乾くのを待って200℃2分30秒&130℃15分で焼きました。

エピができたコロンとかわいいマカロンが焼けました。間に挟むクレームオブールにもチョコ・ラズベリー・抹茶を混ぜてサンド。

沢山出来たので三色セットにしてラッピング。かわいくて昨日今日明日はお会いした方にもおすそ分け。甲府方面来る方は寄ってね!お待ちしてま~すニコニコ


クリスマスリースパン(コケモモ&チョコ・トマトジャム&クリームチーズ)も合間に作ったり、手作り満喫の一日でした。
夕方からは両方のおじいちゃんおばあちゃんを招いてクリスマスパーティー。

定番骨付きチキンはおばあちゃんの差し入れ、レッスンでも作った鶏の無添加ハムでサラダ、

差し入れのあったかおでんにひひ
手抜きの海鮮ちらしずし、海老しんじょうのお鍋などでした。

〆はやっぱり苺のショートケーキ、せっかく作ったマカロンもトッピング。家族揃って今年もお祝い出来たこと良かったです。

さて今日からはいろいろ事務仕事や家事・大掃除、年賀状・・・やることは山積みです。休日リセット完了!家事も片付けも大の苦手ですが、良い年を迎えられるようガンバローっとグー

ペタしてね 読者登録してね