葉付きの新鮮な大根を頂いたので皮も実も葉も無駄なく調理、エッセンスの大久保です。葉と皮の料理は昨日アップ。実の大根で柚ブリ大根で社食&高校生弁。
ブリは臭みを消すようザルの上で熱湯をかけて霜降りにしてから、沸騰している煮汁の中に、下茹で済み大根と入れてコトコト煮ました。
沢山頂いた柚子も皮は千切り、余りがちな果汁は煮汁に入れてブリと煮ました。
お弁当用にタレはとろみをつけて、柚子の皮とアサツキをトッピング。サイドメニューはシンプルなグリーンサラダ。
出し巻き玉子は葱&しらす、出し汁入れ過ぎで巻きにくいけどふわふわしっとり!きゃらぶきも添えました。
ご飯はいつもの土鍋炊き新米ご飯、刻み梅のせ。
美味しく食べて来てくれたようです。
今日も一日頑張りま~す!o(^▽^)o