エッセンス料理教室de初の重ね煮教室開催しましたエッセンスの大久保です。野菜の美味しさを最大限に引き出す野菜に魔法をかける料理法をみんなで学びました。
すべて野菜の大満足ランチがこちら↑です。教えてくださったのは長野からお越しの山岡センセ。(私は勝手にALWAYS三丁目の夕日の茶川さん似!?だと思っています)
野菜の命をいただくことに感謝してひげ根も皮も葉も無駄なく使うことなど教えてもらいました。自然の恵みにも、育ててくれた方へも感謝です。
この日集まった各自持ち寄り野菜はこんなにたくさん!美味しくなるため集まってくれたお野菜さん。
それぞれカットして鍋に順に入れたらみんなで感謝の気持ちをお野菜さんに伝えます。美味しくなるおまじないはみんなのパワーできっと伝わっているハズです。
出来上がった重ね煮野菜は美味しさが引き出され、それぞれにアレンジされて美味しいランチになりました。みんなで持ち寄り、作って食べて感謝して 一緒だとより楽しい
左から千切り野菜とキャベツのコールスロー風サラダ・野菜のちょこっと醤油和え・お芋類&青大豆などのカレー味ポテサラ・夏野菜酢のさっぱり和え・あとは我が家の長芋ゆかり甘酢漬け・蛇腹キュウリナムル・千切り野菜と小松菜の味噌汁でした。
参加者のみなさんからは野菜の美味しさを実感!これならできそう!楽しかった!感謝の気持ちは大切!など尊いご意見ありがとうございます。
エッセンスのコンセプト(基本理念)「家族で囲む食卓 簡単手作りでもっと楽しく♪どうせ毎日作るなら、美味しくなくっちゃ!楽しくなくっちゃ!」と同じ。難しいものを手をかけて美味しく作るのではなく、家族の笑顔の食卓に作りたい!と思えることがステキ
デザートはエッセンススィーツ盛り合わせリンゴ・レンコン・さつま芋・かぼちゃの重ね煮野菜をベースに手前は水きりクリームチーズ風ヨーグルトにレーズンと野菜を混ぜバルサミコ酢かけ。右はおからと野菜のケーキ。豆乳入り信玄生プリン風黒豆きな粉たっぷり。
野菜の代弁者オネエ系になったり、おやじギャグ連発したり大忙しの山岡センセ、いつもためになるお話いっぱいありがとうございました。遠くからお越しいただきお疲れ様でした。みろりん企画から細かいとこまでありがとう!
参加されたみなさまもありがとうございました。繋がるご縁に今日も感謝
重ね煮アレンジ料理エッセンス風は後日載せます。お楽しみに!