ECO弁当出来ましたエッセンスの大久保です。5月分最後のレッスンレポです。
地球にやさしく無駄なく使いきろう!ということでダシを取り終わっただしガラでふりかけ作り、捨ててしまってはもったいない!捨てずに栄養もとってしまおう!
しっとりダシ巻き卵では三つ葉のカットした根元で再栽培。こんなに立派になってまた使えます。
三つ葉となめたけの出し巻き玉子と筍漬け焼き。卵焼きはしっとりジューシー、筍は焼いた醤油が香ばしい!
ハンバーグは高タンパク低エネルギーの鶏挽肉と豆腐やひじきと合わせてさらに高タンパク・低エネルギー・鉄分吸収率アップ
ひじきの吸収率の低さも、鶏肉が補ってくれます。鉄分の吸収率・地球にやさしいECOはこちら→☆
お楽しみ試食は月末はさらにワイワイとにぎやか初参加のAsukaちゃんはついこの前まで高校生!でも手際よくってびっくり
ありがとうございました。
お一人参加、お二人参加の方々もみなさんお話しながらエッセンスで楽しいひと時を過ごしていただけたら嬉しいです。
デザートは柚子&オレンジのシロップで作ったさっぱりレアチーズケーキ。
そして我が家は今年初!Asukaちゃんママがさくらんぼを差し入れてくれました。Matikoさんご馳走様でした。
5月も繋がるご縁に感謝です!みなさまありがとうございました。6月もお待ちしています。
6月の予定・予約状況はこちら→☆
☆*゚ ゜゚*掬ママ日記☆*゚ ゜゚*
今日の息子っちのお弁当は玄米の野菜のお寿司弁当。社食弁当はお休みだったけど、息子っち弁当頑張っちゃった!
やっぱ「今日のはこれがこんな風に美味しかったよ!」って言ってもらえると作り手のやる気が出ますね!息子っちよ!ありがとう♥
野菜のお寿司のことは改めて書きますね!