シナモン学級・ちぢみほうれん草のカルボナーラ | 野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

旬の野菜で免疫力アップ!肉ばかりの茶色い食卓にさようなら!3か月で彩り豊かに変える旬の野菜徹底活用をお伝えします!

栄養価の高いちぢみほうれん草をたっぷり使ったほうれん草のとベーコンのカルボナーラ出来ましたエッセンスの大久保です。社教センターシナモン学級にお招きいただきました。

Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室

ホウレンソウは、緑黄色野菜のなかでも抜群の栄養価を誇ります。中でもホウレンソウの低温に強い性質を生かし「寒じめ栽培」でできるのがちぢみほうれん草です。

200802_01.jpg






低温にさらすことで、凍るのを防ぐため体内養分を濃縮して葉が縮み、デンプンなどの糖質化が進んで甘いホウレンソウとなります。
より気温が下がるほど糖度が増すことも特徴で、糖度の高いときで、10度を超えます。トマトなどと同じくらいの甘さがあり、その甘さとアクのなさから、サラダに入れるなど、生でもおいしく食べられるホウレンソウとして、近年、人気を集めています。
また、おいしいだけでなく、寒さなどのストレスによって酸化現象が起こるため、抗酸化作用のあるビタミンCやE、カロチンなどを自分の力で増やします。特にビタミンCについては、冬どりホウレンソウの方が約3倍も多く含んでいます。(JA農産物資料より・最後にほうれん草の栄養素など記載)

Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
ほうれん草の栄養を無駄なく食べれるよう根の部分が切り込みを入れて切り、無駄なく食べます。Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
パスタの茹であがり時間の1分前にパスタ鍋に投入して、パスタと一緒にザル揚げしてあらかじめ作って置いた卵液に絡めて完成。とろりんカルボナーラのポイントはこちら→
Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
カジキのトマトソテーや根菜のマスタードマリネなども合わせて作りました。Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
パスタの茹であがり時間までに、すべて盛り付け、最後にパスタを仕上げていただきますできるようにするのが良いですね!Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
試食タイム音譜アルデンテのおいしいカルボナーラになりました。たのしいおしゃべりと共にカフェ風のランチをシナモン学級のみなさんと味わってきました。Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
ほうれん草のシャキシャキは残こした、とろりんカルボナーラおうちでもカフェ気分で作ってもらえたら嬉しいです。Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
デザートはバター・生クリームは不使用の豆腐入りヘルシーガトーショコラ。Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
同じ材料で焼き時間は倍で18センチのホールケーキにも焼けます。楽しいバレンタインをご家族でお楽しみくださいね!素敵なご縁に今日も感謝ドキドキありがとうございました。

ちぢみほうれん草の特徴

1.横に広がっている
2.縮んで肉厚になり丸みを帯びた葉 
3.甘くてアクがない――こと。

栄養価

ホウレンソウは、鉄分がとても多く含まれています。血液中のヘモグロビンを作り出すため貧血の予防・改善には欠かせません。また、造血作用のある葉酸も多く含まれています。葉酸はビタミンB12とともに、髄で赤血球を作りだす働きがあります。貧血気味の方には最適な野菜です。

ガン予防

免疫作用を高めるβ―カロチンを豊富に含むホウレンソウ。β―カロチンは体内でビタミンAに変わります。ビタミンAには粘膜を正常に保つ働きがあり、感染症を予防し免疫力を高めるとともに、活性酵素による細胞の酸化を防ぎ、ガン抑制作用があるといわれています。

動脈硬化予防

ホウレンソウはビタミンC、Eと強力な抵酸化ビタミンを含みます。コラーゲンの合成に不可欠な栄養素で、美肌効果はもちろん、細胞や皮膚、血管の老化を防ぎます。また、過酸化脂質の生成を抑制し、動脈硬化などの予防が期待されます。(JA農産物資料より)ペタしてね 読者登録してね

200802_02.jpg