とろりんカルボナーラ&豆腐ショコラ | 野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

旬の野菜で免疫力アップ!肉ばかりの茶色い食卓にさようなら!3か月で彩り豊かに変える旬の野菜徹底活用をお伝えします!

昨日は西公民館さんさん学級に3回目のお招きいただきバレンタインメニュー教室にいってきましたエッセンスの大久保です。

Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
まずはバレンタインに向けて簡単しっとりガトーチョコラ。バター・生クリーム無しで豆腐入り、わざと豆腐入ってる感を残すよう手で粗くつぶして混ぜました。Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
バターや生クリーム無しでも美味しいヘルシーガトーショコラ焼けました。

Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室

魚のトマトソテーはにんにくの美味しい香りを引き出す一工夫。
Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
冬根野菜のマリネは野菜の歯ごたえを残し、マスタードの効いたドレッシングで和えました。
Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
メインはとろりんカルボナーラ。パスタはおうちではウマく出来ないと思っている方多いですが、茹で時を表示時間より1~2分短めにしてソースにからめ、いただきますが表示時間になるよう逆算調整がアルデンテのカギ。Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室

白身は75~78℃が固まる温度、黄身は65~70℃、卵の固まる温度の差を利用した温泉卵。温玉をのせてブラックペッパーを挽いたらとろりんカルボナーラ完成合格

Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室

家にある身近な材料でも、美味しさを引き出せる温度や時間・方法・コツがわかればご馳走になります。それがおてがるうちごはん!

さんさん学級のみなさまには毎年お招きいただき嬉しい限りニコニコ前回のクリスマスメニューも作りましたと嬉しい声が聞けました。ありがとうございました。


☆*゚ ゜゚*掬ママ日記☆*゚ ゜゚*

今日から息子っち3人揃って冬休みが終わり登校です。うふっニコニコ夫も子供も元気で留守が一番グッド!

ペタしてね 読者登録してね