前日作ったじゃが芋煮を韓国風にリメイク弁当 エッセンスの大久保です
そして塗って待つだけでご馳走に鮭の醤油糀漬け。ふっくら美味しくごはんがすすみそう!
普通に作ったじゃが煮にコチジャンと豆板醤をプラスして
甘辛韓国風にしてみました。肉は無かったので旨味のでる竹輪を一緒にさっと煮て、
冷まして味を落ち着かせました。和風だけど紅葉人参とインゲンも添えました。
鮭の醤油糀漬けはドリップを拭いてペースト状の醤油糀を前日に漬け
満遍なくのばしたらラップで包み一晩、幽庵焼きのようなまったり味になります。柚子も次は入れてみよう!
皮まで香ばしくご馳走です。日本酒にも合いそう
すきまおかずはひじきの煮物とさっぱり浅漬け風 かぶとりんごのタコマリネ。
いつもの土鍋炊き黒米ごはん&胡麻塩でした。
昨日はおやじ農業部脱穀&収穫祭に行ってきました。その様子はまた今度。
☆*゚ ゜゚*掬ママ日記☆*゚ ゜゚*
お騒がせ次男ほくほく 怪我はだいぶ良くなりました。ご心配おかけしました。左目は打たれたボクサーのようで無残な顔をしていますが、
アニメ ナルトの中に出てくる「写輪眼」の技で三男たっくんを恐がらせて楽しんでいます。元気になったらいつも通り超うるさいですが、それも今は嬉しいです。