先週末はアンチエイジングを学ぼうと言うことで エステグランプリでも有名なフルーツルーツの「オーガニックエステ・ピュアリー」甲府店七沢ゆかり店長さんをお招きし
プロからこっそり聞いちゃいましたエッセンスの大久保です。そして体の中からキレイにと15分アンチェインジングクッキング。
まずは七沢さんから夏バテ肌リセットセルフケアのお話伺いました。お肌が透き通るようにきれいでうっかり見とれてしまいました。
アンチェイジングと言えば高価な化粧品!?と思いがちですが、どんなものを使うかよりどういう使い方をしているか!の方が大切。へえ~そうなんだ!
ハリや弾力キープにはやっぱり日ごろの紫外線対策が重要なのね!お洗濯干し油断大敵だわ~!肌体力のある元気なお肌は毛細血管を通じて肌のすみずみに酸素や栄養が届き、老廃物もスムーズに排泄。
ダイエットなどでタンパク質など栄養不足・血行不良はターンオーバーが妨げられ老化の原因に。なるほどやっぱり良い栄養を届けるには「食」&「腸がきれい」が大切!と言うことで後半はエッセンスのクッキング。
体に良いからと言って手間がかかり過ぎ・お金がかかり過ぎ では毎日続かない!そこでおてがるクッキング。ニンニクを酸化しにくい菜種油でゆっくり炒め玉ねぎ(アリシン=血液サラサラ効果)・トマト(抗酸化作用)・サバ缶(DHA・EPA)を炒めて白ワイン。ちょっとピリ辛にしてアクセント。
蒸し焼きのズッキーニ・しめじ・レンコンとわかめ・赤パプリカを帆立(セレニウム=強力な抗酸化作)と塩糀とクリームチーズで和えてアーモンドをトッピングでサラダ。
ビタミンA・C・B12・カリウム・食物繊維もたっぷり、他にもetc・・・。
当日はベビーリーフを忘れてしまいましたが添えるとこんな感じです。今注目のアーモンドは血管をきれいにしてくれるオレイン酸豊富。
余ったサバ缶汁と帆立汁は鰹だしの中にモロヘイヤ(カルシウムはほうれん草の7倍、ビタミンB群5.5~21倍)と入れて塩で味付け、余り物で旨味スープ。
栄養のお話はゆっくりしてる間はなく チャチャッと作ってお楽しみ試食
初参加の方も何度目かの方もみんな一緒に、各テーブル4~5名で手際良く作っていただきました。
となりの部屋では保育係さんがお子さんたちをお預かりしてくださるので、調理はゆとりで挑戦、デザートの後はママのもとへ。保育さんに感謝
講師を引き受けてくれたセラピストの七沢さんも交じって和やかに調理&試食していただきました。デザートはABCシェイク。
Aアボカド(オレイン酸・コエンザイムQ10)Bバナナ(ビタミンB・C)Cココナッツ(カリウム、マグネシウム、鉄分などのミネラルが豊富。カリウムには体内の余分な塩分を排出してむくみを抑える働きが、鉄分は貧血予防、マグネシウムは、筋肉疲労をやわらげる効果)の食べる美容液シェイクです。これがめちゃおいしい(≧▽≦)
今回も素敵なご縁をいただきました。七沢さん、みなさまありがとうございました。
次回の教室は10/30(火)10~12時
甲府市南公民館
ハロウィンやさしい味のカボチャチーズケーキ作り&
費用800円・保育500円(要予約)
お申込み・お問い合わせは☆を@に変えて携帯から
kiku-2007☆docomo.ne.jpまで