先週金曜日は高畑南部地区の老人会の皆様にお招きいただき野菜のおやつ教室に行ってきましたエッセンスの大久保です。
地域集会場にはお茶が入れられる程度の台所のみで、調理台もなければ冷蔵庫も無し。一体そこでおやつ作りが出来るのか!
お話頂いた時は正直戸惑いましたが、せっかくご縁があってお招きしてくださったからには知恵を絞って工夫次第で出来るはず
そこでボウルもトレイも持参でおからのみたらし団子作り。捏ねた団子生地を30等分さすが先輩お母さん方、団子作りはお手の物
各班に分かれて団子を作って順番に台所で茹でます。次は空いたボウルで野菜の人参スコーン作り。粉類に少しのバターを混ぜて
用意していったすりおろし人参・もろこし・ピーマンみじん切り・チーズなど入れてひとまとめ。オーブンではなくホットプレートで順番に焼きました。
片面焼けたらひっくり返し フタして弱でゆっくり焼いて完成!こんがり良い匂いです。すりおろし人参を入れるときれいな黄色に焼けます。すりおろしゴボウにすると美味しいゴボウの香りが広がるので応用編もおススメです。
みなさんが持ってきてくださったお茶菓子も添えてくださいました。
おからみたらし団子大好評 お母さん方と今回はナントお父さん方もエッセンスの野菜のおやつ味わって頂きました。嬉しい限りo(^▽^)o
工夫次第で「出来ない」は「出来る」に変えられる!またひとつ自信と勉強になりました。
お招きいただいた高畑南部老人会のみなさま、連絡担当してくださった高野さんありがとうございました。尊いご縁に今日も感謝