「健康と美容」を食事から変えていく アンチェイジングレストラン・リール シェフ堀知佐子先生 に料理を教えていただきましたエッセンスの大久保です。
野菜ソムリエ認定料理教室スキルアップ講座
から学んだものを実践してみました。
まずは焼きズッキーニ&帆立の海藻サラダ。加熱しても酸化しにくい油で焼いて塩糀とカッテージチーズで和えました。帆立貝柱が無かったので帆立缶で応用。
茄子は色良く仕上げるために出し汁ごと冷ましながら味を染み込ませました。我ながら上出来!茄子一本がご馳走に変身
沢煮椀は薄味ながらも素材の旨味を利用した優しい味のスープ。おまけで帆立缶の旨味の詰まった汁まで無駄なく入れたら さらに極ウマ
鶏とプルーンのビネガー煮は 葡萄生産地山梨の干しブドウも入れて自然の甘味と 引き出した鶏の旨味が絶妙
雑穀米パンとウインナーエピなど(これは買ったもの)
先生のレシピをちょこっとリーズナブルにアレンジして作ってみました。サラダ・茄子・スープと順に出したら息子っち「今日はレストランみたい!!」と大喜び
塾から帰って後から食べた 夢はパテシエ長男しゅうくんも「ウマい!」の連発。薄味でも素材の味を上手に引き出したり、塩味を引いた代わりにアクセントをプラスしたり料理は科学方程式。
料理とはT・T・D(温度・時間・管理)
調味料に頼り過ぎずに素材に合った調理法と活かし方を知ること・・・学びがいっぱいでした。
最後も教えていただいた葛切りデザート。
家族も納得自宅でレストランフルコース
。
教えていただいた堀知佐子先生はウチゴハンに出演の先生です。
先生の登場回はこちら→★
さすが先生お肌ピカピカかっこよくて憧れの先生です。
アンチェイジング料理エッセンスでも秋に実習しましょう!
お楽しみに