桜エビご飯&ワラサの塩糀バジル焼き | 野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

旬の野菜で免疫力アップ!肉ばかりの茶色い食卓にさようなら!3か月で彩り豊かに変える旬の野菜徹底活用をお伝えします!

TAKUMI社食弁当に桜エビご飯作りましたエッセンスの大久保です。Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
黒米・桜エビ・酒・塩を入れてご飯を炊いてグリンピースは余熱で投入。かわいい春色桜のご飯になりました。
Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室

主菜はワラサの塩糀バジル焼き。ワラサは出世魚ブリの若魚、4切れ¥247家計にもやさしくてうれしいですね!
Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室-201205081514000.jpg
ワラサを塩糀につけてしばらくしたら片栗粉をまぶし、フライパンにバター1片で焼いて最後にバジルソースで味を調節。
Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
副菜はセロリとトマトの塩糀漬け、和えただけだけれど塩糀が美味しさを引き出してくれます。
Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
すきまおかずは切り干し大根のハリハリ漬けとキュウリ竹輪でした。Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
桜エビご飯は子供たちにも大人気!今だけのご馳走です。
Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
TAKUMI社員のみなさんも今はワラサでも いつかはブリのように出世して良い脂ののった会社になって「家族を旅行飛行機に連れてって!」楽しみにしています。

ペタしてね 読者登録してね