●○●○●アメブロ1周年○●○●○
気が付いたら4/12で1年過ぎていました。いつも訪問いただきありがとうございます。
記念すべき第1回目はこちら→★
皆様のコメントやご意見が励みになって続けられました。こらからもよろしくお願いします。
ふきのとうと大和芋で米粉天ぷらできましたエッセンスの大久保です。春に芽吹く野菜は 冬の間に身体に溜め込んだ良くないものを出してくれると言われます。
ふきのとうの香りとちょっと苦みがご馳走になります。粘りが強い長芋の仲間の大和イモは天ぷらにするととっても美味しいです。
上新粉より微細粉の今の米粉は、小麦粉なみに粒子が小さいので天ぷら、唐揚げに使うとサクサク軽い。ダマになりにくいので上手く揚がります。
しかも油の吸収率が米粉21%、小麦粉38%と小麦粉の半分近く
これは嬉しいp(^-^)q そういえば時間がたってもサクッとしてる
美味しく揚がるコツは小麦粉同様 先に野菜に粉をからめ 薄い衣にくぐらせ揚げます。揚げてる間に熱で出てくる水分を粉が吸ってくれるので、べたっとなりにくいです。