塩麹豚ステーキ弁&イワシパン粉焼き弁 | 野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

旬の野菜で免疫力アップ!肉ばかりの茶色い食卓にさようなら!3か月で彩り豊かに変える旬の野菜徹底活用をお伝えします!


塩麹で豚ロースステーキ弁当できました

エッセンスの大久保です。パパの仕事も始まり

「匠」社食弁当もスタート。Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
今年もみなさん元気にお仕事出来ますように!


去年仕込んだ塩麹。麹200g、塩60g水でとろっと

混ぜて毎日かき混ぜ常温10日で発酵完了。
Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
あとは冷蔵庫で保存。これがいろんなものに合わせて

ぐっと美味しくなります。お弁当には豚ロースに塗って

一晩おいて焼きました。Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
最後ブラックペッパーで仕上げ。お肉が甘くやわらかく

なって味に深みが~(^~^)。美味しかったです。
Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
次はオムレツ豆入りチリビーンズソースがけと

ほうれん草の胡麻和え、漬け物、イワシパン粉焼き。
Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
ご飯は鉄分豊富なアマランサスと雑穀入り。
Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
イワシは開いてパン粉焼きに。冷めても臭みが

気にならないように、カレー粉を混ぜました。Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室
どこかで見たって??そうです!

教室でのメニューのリメイクです。


゚・*:.。..。.:*・掬ママ日記゚゚・*:.。..。.:*・゚


長男しゅうくんの冬休みの課題のノート、表紙が

雪だるまだったのに冬休みが終わった頃は

Wアイスになってました。

Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室-201201060708000.jpg

確か夏はビーチだったのが夏の終わりにはカレーライスに。

Essence おてがるうちごはん 野菜ソムリエ料理教室-201107112136000.jpg
溺れるほど食べた~いって言ってたなあ!

ペタしてね 読者登録してね