練馬区、杉並区、武蔵野市、三鷹市🎹
ーーーーーーーーーーーーーーーーー




川越市、ご紹介のお客様、
40年ほど前のディアパソンのグランドピアノ!

響きはとても素敵なのですが…
白鍵の象牙剥がれ&割れ&変形多数

諸々ご相談しまして、
アクリル白鍵張り替えることになりました。



象牙鍵盤の魅力は当然ありますが、
私はアクリル白鍵に対してもネガティブではありません。

一番の理由は「管理が簡単」です。
象牙は歯なので、汚れがしみて黄ばんだり、
結露で水浸しになったり、
湿度の関係で剥がれたり…ということがありますが、

アクリルは象牙に比べてトラブルは少ないです。

(一部、メーカーや時代によって
アクリル白鍵でもザラザラしたり、
黒く汚れたり、
剥がれやすかったり…
ということがあります)

衛生的にも、
アクリルの方が清潔に保ちやすいです。
★メーカーにもよりますが、基本アルコールは厳禁です★


https://ameblo.jp/essence-tune/entry-12593698901.html



https://ameblo.jp/essence-tune/entry-12627944508.html?frm=theme






鍵盤をお預かりし、
足立区は谷在家のピアノ工房へ!



わたしは、
修理は修理のスペシャリスト
お願いすることにしています。



修理も色々やった時期もありまして、
その中で
自分でできることと、
お願いしたほうがよいことと、
ちゃんと線を引こうと思いました。



これは、あきらめではなく、

選びです(笑)





↑(笑)が付くと

ちょっとふざけた感じになってしまいますが(笑)



その方が、お客様のピアノに
良い結果を残すことができるからです。

自分のできない領域の仕事を頼める技術者がいるのは
本当にありがたいです。
同業同士も「人と人」です。


今日の午前も、
ピアノの塗装が欠けてしまったお客様宅の
塗装修理に行って頂いていて、
午後に戻られたところに鍵盤をお届けしました。


納期は一週間。
仕上がりが楽しみです!






新座市の友人宅へ調律に行きました!
大和ピアノ製造株式会社のレスターというピアノですが、
これがまた良い音なのです。
響き、余韻、すごいんです。

レスターはこの1台しか触ったことがありませんので、
このピアノが特別なのか、
レスターというメーカーが素晴らしいのかはわかりませんが、

友人だから言っちゃいました。
このピアノ…
「いらなくなったらちょうだい」(笑)

金属フレーム右上のLESTERの文字から低音側へのアングルが
かっこよく撮れそうでしたので、
写真を撮らせてもらおうと思っていたのですが、
すっかり忘れて帰ってきてしまいました(笑)

来年また撮らせて頂きましょう(笑)








炭酸好きなわたくしですが、
最近は家でもあたたかいいものを飲むことが
増えてきました。

こちらを、牛乳と、少し豆乳を入れて
あたためて飲むのがお気に入りでございます。

牛乳と豆乳の比率で
雰囲気が変わるのが面白い。

無糖より微糖のほうが
味の変化が大きく出るような感じがします。





明日はこちら、行きます



あと、お客様のYouTubeご紹介です


ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
武蔵関、高円寺、荻窪、吉祥寺、武蔵境

本日もご覧下さりありがとうございました!

【お問い合わせ】

【エッセンスのホームページ🎼】

【エッセンスのインスタグラム📷】