essenceをスタートした この5月。
仕事は無いようで あったというか。
直接お金を産まなくても、
インプット、アウトプットともに
充実のひと月を過ごせたことは
感謝のほかありません!
正社員雇用だった頃から
あまり「仕事」と「プライベート」を分けたいという欲求は無くて、
どちらも自分なんだから と
双方ひっくるめて生きてきたように
自分では思っています。
以前にも触れた「総合診療」について、
ホームページ作成が一段落ついたら
もう一度調べ直したいなぁと思ってます。
そもそも
「ピアノって狂わないようにならないのか!?」
というところから 予防医学 に興味をもち、
そして こちら
…を見てから 総合診療 へ入っていきました。
例えば、
当たり前に患者さんの笑顔をゴールとしているところ。
そんなのは ほんとに当たり前のはずだけれど、
自分の当たり前と 相手の当たり前は違うかもしれないし、
業界の当たり前は 世間の当たり前じゃないかもしれないし、
自分の「考え」の当たり前と 「行動」の当たり前は
実は違ってしまっているかもしれない
…とか。
他のお仕事をされている方のお話は
とてもおもしろくて、
業種に縛られない考え方、
そもそものあり方、生き方をなどを
振り返る良い機会です。
普段とは違う脳を使うのは
疲れもありつつ
面白いですね。