新患を取りこぼさず、急患対応も上手に出来るようになります。 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

● 新患を取りこぼさず、急患対応も上手に出来るようになります。

こんにちは。久保佳世子です。

新患を取りこぼさず、上手に急患対応も出来るようになります。

患者さんの来院したい時間と、空いたアポイントが合わない時があります。そのような時に、上手な対応が出来ます。

医院都合のアポイントに、上手に誘導出来るようになります。

そうする事で、新患の取りこぼしを減らせます。



結果として、予約がとれなかった場合の適切な受付応対が身に付きます。

新患応対の電話応対が悪いと、患者さんを取りこぼすだけでは済みません。

最悪な場合、悪い口コミを書かれてしまいます。

ですから、適切な電話応対が出来なければいけません。グーグルで悪い口コミを書かれた場合は、容易に削除できません。

丁寧に患者様の対応をしているようでムダな遠回りをしてしまっていることがわかり、とても印象的でした。

正しくゆっくりと丁寧に、短い言葉で伝えることが大切だと感じました。

また、クッション言葉をつけることで、会話がソフトになり優しい印象になるので、今後積極的に取り入れていきたいです。

急患応対に、いつも迷ってしまう自分が居ました。

「今から診て欲しい」「今日診て欲しい」という患者様が意外と多い中、完全予約制のため、アポイントがいっぱいでご希望に添えないことが多々ありました。

どのような応対をしたら、空いている所に嫌(不快)な思いをさせずに誘導できるのかという事が学べました。

患者さんに好感を与える言葉遣いや表現が、どんどん上達します。

新患の取りこぼしを減らす電話応対マナーが身に付きます。

新患の取りこぼしが減れば、歯科医院経営も安定します。「午前中は予約でいっぱいです。」このような対応はいけません。

すぐに使える、好感を与える言葉遣いや言い回しを覚えます。

新患を取りこぼさず、急患対応も上手に出来るようになります。

東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」

受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階

・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657

東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・銀座・新富町・八丁堀・半蔵門・ 永田町・月島・豊洲・ 赤坂見付・桜田門・日比谷・ 大手町・麹町・茅場町

歯科接遇マナーセミナー、歯科開業接遇セミナー、電話応対研修、クレーム応対研修、歯科助手、歯科衛生士、受付セミナー、デンタルショー、歯科医師会講演を承ります。