難しい感じのセミナーなのかと思ってたけど、そうでは無かったし、時間が経つのが早かった。 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

● 難しい感じのセミナーなのかと思ってたけど、そうでは無かったし、時間が経つのが早かった。

こんにちは。久保佳世子です。

セミナーや講習会が苦手なスタッフも、前のめりになって受講します。

セミナーがスタートした時に態度が悪かったスタッフも、時間の経過とともに前のめりになって受講します。

なぜなら、日々の仕事に直結したすぐに使える内容だからです。

しかし、よく居るマナー講師ではこうはいきません。



歯科医院のことをよく知らない人に言われたくないというのが、正直な気持ちでしょう。

私もかつて百貨店の社員でしたが、やはり接客経験があり売上実績ある講師から研修を受けていました。

私は、世田谷の歯科医院に週1無報酬で1年間通いました。

患者導入、滅菌作業、後片付けなどを経験しています。

ですから、現場感覚があります。

難しい感じのセミナーなのかと思ってたけど、そうでは無かったし、時間が経つのが早かった。

電話対応に関してとても丁寧に教えて頂けて、ためになる事が多かった。

歯科で働き始めて、歯科独特の対応(アポ変やユニットへのご案内)をキチンと学ぶ事が無かったので、

改めて正しい対応を習えて良かったと思う。

クッション言葉や依頼形、肯定形の言葉遣いというのは、普段意識していなかったし、知らなかった言葉もあった。

また、そういった言葉を遣えるだけで、印象がとても変わると分かった。

なので、患者さんに気持ち良く思って貰える言葉遣いを心がけようと思った。

この感想を下さった受講者の方は、研修スタート時は嫌々受けていました。しかし、時間の経過とともに表情が柔らかくなりました。

ロープレでは笑顔も出ていました。

歯科専門のマナー講師として、極めたくて歯科医院に1年通ったと聞けば、反抗的なスタッフからも共感が得られるんです。

忙しくてもすぐに使える歯科専門のマナーだから、前のめりになって受講します。

歯科医院での研修実績が100を超えているので、どのような質問にも答えられます。

歯科の現場をよく知っているから、安心して依頼出来るとおしゃって頂いています。

東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」

受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階

・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657

東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・銀座・新富町・八丁堀・半蔵門・ 永田町・月島・豊洲・ 赤坂見付・桜田門・日比谷・ 大手町・麹町・茅場町

歯科接遇マナーセミナー、歯科開業接遇セミナー、電話応対研修、クレーム応対研修、歯科助手、歯科衛生士、受付セミナー、デンタルショー、歯科医師会講演を承ります。