追加セミナーのご案内は、3月31日に致します。 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

● 追加セミナーのご案内は、3月31日に致します。

こんにちは。久保佳世子です。

わずか1日で、歯科新人スタッフの意識と行動が変わります。

医院主催の歓迎会の席での、マナーが身に付きます。マナーと言ってもフォークとナイフの使い方ではありません。

「ご馳走様でした。」「昨夜は、ありがとうございました。」とお礼が言えるようになります。



お礼が言えないのは、ちゃんと教わっていないからです。

ですから、歯科新人スタッフは教わる必要があります。

社会人として、当たり前の事が当たり前に出来るようになります。

患者さんからの頂き物も、キチンとお礼をし院長に、すぐに報告出来るようになります。

今年も研修ありがとうございました。

久保さんのセミナーは私が入社した時からスタートして毎年教えて頂いて、とても役立っています。

最初は新人という立場でセミナー受講し、今では先輩になり教育する立場になりました。

立ち居振る舞いや礼儀などで、このセミナーで教えて頂いたことを後輩にも伝えていけたらと思います。

また来年も楽しいセミナー宜しくお願い致します。



患者さんから頂き物をした時に、美しい立ち居振る舞いと言葉でお礼が言えます。

そして、タイムリーに報告があります。頂き物をした際のスタッフの態度が、不躾だと院長の教育不足です。

しかし、美しく丁寧な所作と言葉でお礼があれば、院長の評価が上がります。

患者さんから頂き物の歯科医院様は、キチンとした応対マナーが身に付きます。

東京の追加セミナーは、コチラから優先してご案内致します。

東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」

受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階

・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657

東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・銀座・新富町・八丁堀・半蔵門・ 永田町・月島・豊洲・ 赤坂見付・桜田門・日比谷・ 大手町・麹町・茅場町

歯科接遇マナーセミナー、歯科開業接遇セミナー、電話応対研修、クレーム応対研修、歯科助手、歯科衛生士、受付セミナー、デンタルショー、歯科医師会講演を承ります。