歯科新人助手も新患を取りこぼすことなく電話対応が出来るようになるセミナーです。 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

● 歯科新人助手も新患を取りこぼすことなく電話対応が出来るようになるセミナーです。

こんにちは。久保佳世子です。

受付が電話に出られない時に、新人の歯科助手が代わって電話対応出来るようになります。

そうする事で、患者さんをお待たせする時間を減らせます。新人スタッフに電話応対を任せられれば、院内がスムーズにまわります。

新患の電話番号や主訴など、必要事項を抜けもれなく聞き出すことが出来ます。

流れにそって会話が出来れば、新人スタッフもパーフェクトな電話対応が出来ます。



新患の取りこぼしも無くなります。

電話に出たスタッフが新人かどうかは患者さんに関係ありません。新人であっても、感じ良く丁寧に対応出来て当たり前なのです。

電話対応は対面で会話する時の3倍の気配りが必要です。

電話対応時のマナー、注意点、電話を受けてから終了するまでの流れなどを細かく聞く機会があまり無かったので、すごく新鮮でした!

コール3回以内は気を付けていましたが、保留はつい長くしてしまっていたので、折り返す方法が出来て良かったです。

声にも表情がある、その先には顔の表情が必ずあるという事も初めて知りました。

お互いの顔、表情がわからない電話こそ、

いつも以上に表情、声に意識をもって対応していきたいと思います。

研修の中で一番印象に残ったのは、先生の声のメリハリです。

常に同じトーンでは無く、声の大きさ、高さを細かく変えていらっしゃって、とても聴きやすかったです。

患者さんと対面で接するほうが多いので、大変勉強になりました!

新人スタッフも、短時間で電話対応が上達します。


電話応対の流れとコツさえ掴めば、苦手意識は無くなります。予約の電話をした時から受付は始まっています。

ファーストコンタクトの電話対応力を上げることで、患者さんを増やします。


歯科業界が初めてでも、ぐんぐん電話応対スキルがアップします。

新患の取りこぼしがなくなる電話対応が身に付きます。

東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」

受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階

・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657

東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・銀座・新富町・八丁堀・半蔵門・ 永田町・月島・豊洲・ 赤坂見付・桜田門・日比谷・ 大手町・麹町・茅場町

歯科接遇マナーセミナー、歯科開業接遇セミナー、電話応対研修、クレーム応対研修、歯科助手、歯科衛生士、受付セミナー、デンタルショー、歯科医師会講演を承ります。