新人歯科衛生士も電話が上手に受け答え出来るようになります。 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

● 新人歯科衛生士も電話が上手に受け答え出来るようになります。

こんにちは。久保佳世子です。

新人の歯科衛生士も電話対応が出来るようになります。

新人歯科衛生士も電話に出られると、診療回転が良くなります。ベテランスタッフも仕事がしやすくなります。

新人スタッフも電話に出るようになれば、患者さんをお待たせする時間が減ります。

電話応対はコツとポイントを掴めばすぐに上達します。



急患対応の予約の取りこぼしを減らせます。

折角高い費用を使ってホームページで集患しても、歯科スタッフの電話対応が悪いと他院に流れてしまいます。

全スタッフの電話対応が上達すれば、新患の取りこぼしが減ります。

その為には、新患対応の基本の流れをしっかり身に付けることです。

急患対応について等で自分では思いつかなかった言い回しがあり、今後使っていけたらいいなと思うところが多く、大変勉強になりました。

表情のわからない電話では、声のトーンや話し方だけでなく、受話器を置く所まで丁寧な対応が必要なことにも気づかされました。

私が電話に出る時は、誰も電話に出られず自分も患者さんに処置している事が多く、

忙しい中での対応は、特に気を付けなくてはいけない、

クレームに繋がることにもなりかねないと感じました。

色々気づいた所がありました。

歯科受付スタッフではない、歯科衛生士や歯科助手の電話対応のスキルアップが出来ます。

医院によっては細かいアポイントルールを設けています。新患対応も、担当者に引き継ぐところまで対応できれば患者さんをお待たせしません。

受付が患者応対をしていたり離席していたりした時に、新人スタッフも電話対応が出来るようになります。

そうする事で院内がスムーズに回ります。

新患の取りこぼしも、患者さんをお待たせする時間も減らせます。

東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」

受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階

・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657

東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・銀座・新富町・八丁堀・半蔵門・ 永田町・月島・豊洲・ 赤坂見付・桜田門・日比谷・ 大手町・麹町・茅場町

歯科接遇マナーセミナー、歯科開業接遇セミナー、電話応対研修、クレーム応対研修、歯科助手、歯科衛生士、受付セミナー、デンタルショー、歯科医師会講演を承ります。