少ない応募でも採用に迷った時の対処法 | 突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

突き抜けた歯科医院になる!マナーセミナー接遇コンサルタント久保佳世子

歯科医院のための接遇マナー研修は、歯科助手、歯科衛生士、受付スタッフの教育、接遇、電話対応、開業セミナーなど東京・有楽町・銀座・品川・渋谷・新宿・池袋・上野・北千住・立川・秋葉原・ 浦和・大宮・川口・千葉・浦安・横浜・川崎・武蔵小杉で教育をしております。

● 少ない応募でも採用に迷った時の対処法

こんにちは。久保佳世子です。

歯科スタッフ採用で成功すれば、歯科医院経営がうまくいきます。

逆に、採用で失敗すれば院内がゴタゴタし、スタッフ間における不協和音が起きます。採用ミスを減らせます。

スタッフ採用の失敗をしなくなります。

採用に迷った時に、採用すべきかどうかの見極めが出来るようになります。



その場しのぎの採用は、良くありません。後悔するに決まっています。

採用に、迷った時の解決法についてお書きします。

採用への迷いが無くなります。

HPを見て問合せをした時点で頼むつもりであったが、要望を伝えると快く「こうしたら、どうですか」とその場で提案や的確なアドバイスがあった。

毎月毎月スタッフの成長しているのがわかる。

以前は注意をするとふてくされていたが、そのような事も無くなった。

自分たちでは気づかない点も指摘があるので、本当に助かっています。

人材派遣会社で、5千人の登録面接に立ち会った経験があります。私が、就業先をマッチングし、派遣したスタッフが、急に辞めたり、出勤しなくなる就業者はごく僅かでした。

しかし、目の前の数字欲しさに男性営業が、よく就業者に裏切られていました。

紹介した就業者が、急に出勤しなくなるケースは多かったのです。

人手不足以外は、スタッフ間がうまくいっていたことも、たった1人の採用ミスにより、院内がおかしくなる事もあります。

採用でつまずくと、色んなところにほころびが出ます。

ですから、場当たり的な採用は、絶対にしてはいけません。後悔するだけです。

迷って採用を決めた直後に、良い人材から応募があったなんて事がよくあります。

採用に迷った時の対処法について、次回のメルマガでお書きします。

東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」

受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階

・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657

東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・銀座・新富町・八丁堀・半蔵門・ 永田町・月島・豊洲・ 赤坂見付・桜田門・日比谷・ 大手町・麹町・茅場町

歯科接遇マナーセミナー、歯科開業接遇セミナー、電話応対研修、クレーム応対研修、歯科助手、歯科衛生士、受付セミナー、デンタルショー、歯科医師会講演を承ります。