こんにちは。久保佳世子です。
歯科医院内に活気があれば、患者さんは集まってきます。
人は活気のある場所を好むからです。お店と同じです。誰も居ないお店には入りにくいですが、人の気配があると入りたくなります。
活気ある歯科医院は、凡事徹底が出来ています。
凡事徹底とは、患者さんが来院してすぐに挨拶がある、患者さんをユニットに導入する時はマスクを外す。院長からの指示やスタッフ間のコミュニケーションで返事がある。

当たり前の事を当たり前に実践するだけで、歯科医院内に活気が生まれます。
しかし、多くの歯科医院は凡事徹底出来ていません。
カルテを置きに来た歯科衛生士が、受付スタッフが対応している患者さんに挨拶すらしない。
診療室から戻ってきた患者さんが受付の前を通った時、「お疲れ様でした。」のお声がけがない。
これらは、活気の無い歯科医院の典型です。患者さんに挨拶を徹底するだけで活気は生まれます。
先生の歯科医院も、地域で一番活気ある歯科医院にしませんか。
講習は3年前に教えて頂いた事を再度確認できたり、忘れてしまっていた事を改めて勉強させて貰ったり、とても充実した時間を過ごせました。
今回、第一印象やコミュニケーションのとり方など教えて頂き、仕事はもちろんですが、とても自分自身の糧になる内容でした。
研修の翌日から、仕事で患者さんとお話をさせてもらう時マスクを取る様になりました。
そうしたら、今までよりも患者さんの笑顔が見る事が増えたり、患者さんからの会話の発信が増えたなと、最近とても感じています。ビックリしたりと。
表情は、口周りが大きく印象を大きく変えるんですね。
自分たちが普段、患者さんに接している環境で行って貰えた事で、より環境に合った患者さんへの接遇を教えて貰ったと思います。
またその際に、スタッフみんなでより良い方法を話し合って考える機会を作って頂けたことが嬉しかったです。
今回、第一印象やコミュニケーションのとり方など教えて頂き、仕事はもちろんですが、とても自分自身の糧になる内容でした。
研修の翌日から、仕事で患者さんとお話をさせてもらう時マスクを取る様になりました。
そうしたら、今までよりも患者さんの笑顔が見る事が増えたり、患者さんからの会話の発信が増えたなと、最近とても感じています。ビックリしたりと。
表情は、口周りが大きく印象を大きく変えるんですね。
自分たちが普段、患者さんに接している環境で行って貰えた事で、より環境に合った患者さんへの接遇を教えて貰ったと思います。
またその際に、スタッフみんなでより良い方法を話し合って考える機会を作って頂けたことが嬉しかったです。
スタッフがマスクを外して患者さんと接するだけで活気は生まれます。
マスク越しでは、患者さんに笑顔は伝わりません。目だけで患者さんに笑顔を認識して貰うのは難しいです。
しかし、マスクを外せばダイレクトに患者さんに笑顔が伝わります。
ですから、患者さんをユニットに導入する時はマスクを外して患者さんをお呼びしましょう。
地域で一番活気あふれる歯科医院にしませんか。
東京の歯科専門 スタッフ教育・接遇・マナー研修「エッセンス」
受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階
・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657
受付時間:9時~19時(月~土)
出張型の研修、講習会、セミナーは土日祝もお受けいたします
東京都中央区入船3-7-7ウィンド入船ビル3階
・【無料メルマガ】患者さんからモテる歯科医院のヒミツ
・突き抜けた歯科医院を創る!出張型の接遇マナー研修(1年、6か月、3か月)
・出張型のビデオチェック付接遇マナー研修(単発)
・出張型の電話応対マナー研修(単発)
・歯科オープニングスタッフ研修(単発)
・お問合せフォーム
お電話:03ー6280-5657
東京・品川・渋谷・新宿・秋葉原・池袋・上野・有楽町・新橋・蒲田・中野・赤羽・北千住・立川・八王子・町田・浦和・ 大宮・川口・千葉・ 浦安・船橋・横浜・ 川崎・新百合ヶ丘・武蔵小杉
歯科接遇マナーセミナー、歯科開業接遇セミナー、電話応対研修、クレーム応対研修、歯科助手、歯科衛生士、受付セミナー、デンタルショー、歯科医師会講演を承ります。